長年ラジコンを楽しんだ店主の思いと・・・
懐かしいラジコンを現代でも楽しみたい方に・・・
色々な方法で協力できたらと思います

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/12/19
今日は色々と・・・37

12月に入ってから忙しさも半端ない毎日を過ごしていたら、今年もあと10日ほどですね
たまにはこちらも更新しないとね・・・すみません。。。


ちょっと倉庫を整理していたら当時使ってたエンジンが出てきた!
空箱もあって無い物もありますけど・・・
僕自身、エンジンは使い込んでボロボロになるまで使ったりと・・
21レーシングは毎年、選手権前に新しいマシンを購入すると、古いマシンとエンジンを譲ったりしてエンジンもあんまり残ってないですね。


15レーシングと21レーシングはREXを良く使っていました




珍しくTOPエンジンも使いましたが僕には合わなかった感じです
レーシング用の8ポートです



シリンダーに購入月が彫ってます、購入したエンジンは自分で何かしろマーク入れていましたね
(1996-1)18年前やね、反対側には自分の名前が彫ってありました。
メンテしたら使えますが・・・しないだろうな〜

ピコは・・・バラバラでした
ジェネシスに載せてたやつです、結構お気に入りでした。
パワーあってさ!

インナーヘッドが巣立っていますね!


続いて・・・
こちらはもっと古く1/8バギーを一生懸命の時と思います
O,S製 21RX-B&O,Sマフラー

このエンジンはターボインファーノに積んでた頃ですね
マシンはたぶんもう無いかと思うけど・・・

ターボバーンズはまだ実家にあるかな?スペアーマシンと共に2台あると思います。
1台は、最後にベアリングを全て新品に交換してからビニール袋に入れて保管した記憶もあるしね
でもボディーが無いかな〜

O,Sエンジンは流行ったインテークチャンバーも自作していました
マフラーはO,Sが好きでしたね、まわりは京商カスタムが多かったですけど

バギーの頃は殆どO,Sエンジン使っていましたね。
ノバロッシやREXとかも使ったけどO,Sが好きでしたよ。
選手権は全てO,Sで出場したと思います。

さらに歴史は遡り・・・
O,S 21VF-BR・・・かな?

クランクケースが分割タイプだから間違い無いかと・・・
これはたぶんプレストを走らせてた頃と思いますが。
1986〜87年ぐらいでしょうか?バイト代全てRCにつぎ込んでました。


こちらは21RF-Bです

このエンジンは沢山購入しました!社会人となり給料をRCとバイクに使ってた頃ですし、また安かったしね。

バーンズ〜ターボインファーノ時代に練習用とローカルレース用に使っていました
意外に燃費が良く好んで使っていました。
ただ・・・EX-BやRX-Bを使うとトルク感が薄かったですね。
まあ値段も倍ぐらい違ったしね
あとニードル絞り過ぎると・・・・パキッとコンロッドが折れました


おまけで・・・
1/8レーシング用のレインタイヤも出てきました

使った事はありませんがグリップするのかな?
雨のレースは大変ですが、ヨーロッパでは普通にレースしてる様ですからね。

バギーは雨でもレースしたり走らせましたがオンロードは中々ね!



続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/11/13
今日は色々と・・・36

最近はポケットレーサーネタで進行してます当コーナーですが・・・

先日破損したスパーギヤーを放置していましたが、ようやく見つけました!

枚数は標準の44Tでしたがこちらは40Tです
45Tもありましたが、タイヤが小さくなるとスパーよりタイヤが小さくなるので少しでも小さいヤツと思ってさ


材質も歯厚もあってノーマルより丈夫そうです、一個200円ぐらいと安いし・・・
ノーマルと同じようにアルミにプラギヤータイプもありましたが、同じような材質の為、直ぐに欠けそうでしたので今回は却下!


ただし・・・
ボスに固定用のイモネジはありませんので、同じ位置にドリルで穴をあけてイモネジでスパーをシャフトに固定しました



殆ど同じように付きました○

久しぶりの走行テストですが、やっぱり前後タイヤ径が大きいのと、デフ無しなので走りにくいです
意外にパワーがあるからね〜
真っ直ぐ走るのも大変ですよ



で・・・
チョッとミニッツ用のデフとタイヤを試しに付けてみました
左右のオフセットだけ調整して、割と簡単に付きます。


フロントもミニッツ用のタイヤに変更して走行してみます



・・・
は!走る!!

意外と普通に走りました・・・・今まで何だったのだろうと思うぐらいに
ボディーが無いから動きは悪いですが、ちゃんとコースを走行できますね〜

やっぱりデフとタイヤは既存のモノを使ってみないと駄目かな〜

まぁ収穫!収穫と思い次回に繋げようと思います。


でもボディーが見つからないんだよな〜
ホイルベース94ミリで、リヤの幅は調整出来るんだけど、フロントの前幅が80ミリもあるからね〜

何とか考えよう!





秋の読書に談話コーナーの雑誌で・・・

一番古い雑誌はラジコン技術1971年7月号です

実に僕がまだ10ヶ月の赤ん坊の頃です。。。
可愛い赤ちゃんだった頃の・・・


いや、なかなか味のある表紙ですな〜
サングラスの方は決まっています



内容は飛行機が主流で車はまだ少ない時代ですね


フタバさんの広告ですが、昭和の感じ満載で良いですね〜高度成長期だろうね


記載のプロポの価格は39500円ですが・・・

暇なんで・・・

1971年の大学初任給は?
統計を調べると、46400円だそうです。

チョッと前の2012年では201800円と統計が出ています

となると?
約今の4.3倍なので、現在の価格に置き換えると169850円ぐらいの感じかな〜
なかなか高価な商品ですね
でも今は高級プロポは高いから、あんまり違和感無いかも知れません。



車の記事もこんな感じです・・・



裏面のO,Sさんの広告も・・・

飛行機にボートに車と欲張りですが、モデルさんか知りませんが、微妙〜な笑顔がステキです。




そんな秋の読書週間のひと時でした。。。



続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/10/03
今日は色々と・・・35

ポケットレーサーも2回目の走行でスパーギヤーが撃沈しました!!
全く使えない位に欠けました・・・

今はどうしようか検討中です・・・がっくり


先日、同じくABCホビー製の1/24マシンを走行させてるMさんのマシン紹介〜

ボディーはTS020です、ポリカ製のボディー





シャシーはこんな感じですが、店長のマシンよりチョッと大きく、サスペンションも装備と豪華です!


やや大きいせいかメカ搭載も余裕ですね


シャシーも1/12に似たデザインですね


フロントサスも完備でしなやかな動きを実現


バッテリーはリフェを使ってます


リヤ周りも確りした作りで剛性も高そう、デフも付いてます・・・羨ましい


小型の受信機とアンプですが余裕で搭載です、時代の進化やね〜


タイヤはミニ四駆用ブルースポンジタイヤで結構グリップしていました

テクニックもさることながら、、、コースを爆走していましたよ。

とてもじゃ無いけど僕のポケットレーサーでは全く相手になりません!
速過ぎですな〜

僕も頑張って煮つめないとね!!


続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/09/12
今日は色々と・・・34


ポケットレーサーのレストアもいよいよ走行までいけそうです!

まずタイヤは・・・
ミニ4駆用のスポンジタイヤが手っ取り早く使えそうなので購入しました



前後ともにサイズ的には良さげです

付けてみたらこんな感じ、リヤは外径サイズ的にOKです、幅がチョッと足りないけど問題なし!



フロントは外径が大きく少し削らないとバランスが悪そうですが、幅はピッタリです。



メカを用意しましたよ。
結局全て新品が揃いました・・・



バッテリーはアトミック製AMZ用のリポバッテリー2Sです。
アンプが7.2V対応だから大丈夫でした。ミニッツ用のリフェも検討していましたがコッチのが小さくて共用で使えるから便利かと思いまして。



受信機はGOGOLAP製のAFS対応受信機を使用します。
M11にAFSモジュール付けて普段ミニマシン達を走らせているからモデルメモリー変更で使えるからね。



アンプは先日お客様からのプレゼントで近藤科学製のCX100を使います
新品ですのでバッチリ!コードを短く、コネクターを小型のタイプに交換します。



サーボは当初はアトミック製のデジタルを使用するつもりで考えてたけど・・・
メカレイアウトを考えたら・・・
受信機にコードが届かんかった・・・なので、もう少し大きいハイペリオン製のミニサーボの新品が手元にあったからそれを使います。



あれこれとレイアウトを考えたら、真ん中にバッテリーがいい感じです。



AMZ用のバッテリーホルダーを取り付ける為にシャシーに穴をあけてホルダーを固定します。
バッテリーはOリングで固定しますので取替えも簡単!簡単!



後ろ側にアンプと受信機を搭載しました



受信機のコネクターが小さいタイプなのでアンプとサーボのコネクターを交換します。
長さも少し短くしてスッキリとね!



サーボを搭載してとりあえず完成です!

時代の進化ですね〜余裕のメカ搭載です。。


パチパチ・・・
出来たら直ぐに走らせたいのが性で・・・サーキットで走らせますが・・・


おそるおそるスロットを握りますが、モーターパワーがあり、ストレートが早く以外にコントロール出来ません!
スロットルも中速域が殆どなく、アット言う間に全開です。

正直チョッと走り難いです、しかもフロントタイヤがデカイせいもあってグリップが高すぎて曲がりすぎやし・・・

こけるし・・・
デフも無いせいか、突如クルッと回るし、全体に動きが変やし、まともにコースを周回できません




と思ったら・・・あ!
スパーギヤーの一部が欠けるし・・・・


まぁファースト走行はこんなもんかな〜と思いつつ
どうやってまともに走るようにしようか思案中です!

まずフロントタイヤを削ろう!
両面で固定してあるからボール盤で固定してヤスリでサクッと小さくしますか〜

デフも考えたいけど当事のボールデフは持ってないからな〜
現在のマシンから流用しないといけないかと思います。

まぁがんばろう!



おまけ・・・
アンプの説明書ですが・・・・
モ子ちゃんみたいに、マリちゃんが居るようです。。。



CX100はバック無し仕様ですね、主にバイク用みたいです



当時のとは言え・・・
サーボを分解してケースを削れとは・・・・


現代っ子では中々難しいのでは無いかと思う加工ですな〜
確かにタムテックのサーボは図のように段が付いたサーボだけどさ・・・




続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/08/08 
今日は色々と・・・33


ポケットレーサーのレストアもボチボチ進めていますが・・・


当時のABCホビー製モーターと多分サンワ製のミニアンプです



所で?何でDCモーターなのに線が3本も必要なのか電気に詳しくない僕にはわからん・・・?
誰か知ってる?



こちらはKO製のターボAMPで、当時のミニマシン用です・・・確かね

こちらのアンプの方が年代が新しいから期待大です!


ところが!!
配線してミニッツモーターつなげたら・・・・

モーターも回る事無くなにやら香ばしい香りがしてきます。
煙は出ないんだけどね!でも全く動きません・・・残念!


続いてサンワ製のアンプも配線して動作確認したら・・・
ちゃんと動きました!

やるじゃん!
M11で問題なく動きました。

しかし最後に落ちがつくとは・・・・

配線を全て綺麗に交換して再度チェックしたら・・・
なんとウンともスンとも言わない・・いや動かなくなったよ

げげ!
チョッと基盤に熱を掛けすぎたかな〜と、色々と手ほどきしても駄目ですね
仕方ありません、サンワさんに修理出そうかと・・・いや古すぎて流石に受け付けてくれないし、迷惑だろうと思い止めときました
サンワ製のES-01がトリップメイトに乗ってるから乗せかえようかとも思いましたが、とりあえずは他のアンプを検討します。


マシン製作を先に進めます。

モーターマウントを固定するビスを2ミリネジ+ナットからマウントに直接タップを切って皿ネジでスマートに固定しようと。

さっそくタップを探しますが工具箱に2.6mmのタップが無かったので近所の工具屋で購入して来ました

近所の工具屋さんですが、3番のタップが入って無かったので値引きしてくれました


ちゃちゃとネジを切ってモーターマウントを固定しました

スパーギヤーは破損していたので新品に交換!
たまたまお店に在庫がありましたのでラッキ〜
ノンデフ仕様です。


でも?
ミニッツのタイヤつけたら・・・

タイヤよりギヤーの直径がデカイですね

まぁこれはタイヤを大きくすれば問題解決!
ホイルにテープか、減ったタイヤを被せてそこに新品のタイヤをつければ良いかな〜
今の所はタイヤも決まっていないので後回しです。

でも先日伺った某ショップさんに当時のABCポケットレーサー用のスポンジタイヤの新品が沢山在庫してたので買っとけば良かったと後悔!
直ぐに行けないので仕方ありませんが、スポンジタイヤなら別段現行のタイヤでも何とかなるしね


さてさて、フロントアルミホイルですが・・・?
メタルもベアリングも入ってません!軸に直接ホイルです。。。

これはいけないだろう〜と思い・・・・


6ミリのドリルで両面から座ぐります!!


ふ〜
3.0×6.0ミリのベアリングが入るようになりました。。
ボール盤で加工したからチョッと振れてますが・・・まぁ真剣に走る訳では無いから良いか〜と勝手に納得!
ついでに磨きましたのでピッカピカ!。


フロントナックルを取り付けて、リンケージして、リヤのホイルもつけてシャシーはほぼ完成!

シンプルでええわ〜とご納得!


ノギスでさらっと測ると・・・
ホイルベースが95ミリで、前幅がなんと80ミリ近くもあります!
リヤは少し調整できるので何とかなりますが、フロントは調整できないのでキビシー


このデメションのボディーあるかな・・・・・



続く・・・





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/07/30
今日は色々と・・・32


旧車語ろう会を開催しました。。

急な告知にもかかわらず参加してくれた方々ありがとうございました。

最初とあって皆さん緊張の面影を見せつつ自慢のマシンを持ってきてくれました方や
話だけでもと参加された方もいてワイワイと♪


直ぐに持ち込みビールとつまみ&マシンでテーブルは一杯ですね〜




まず関西ORRM支部長さんのロードエース


学生の頃に手に入れてから手放す事無く・・・ベランダで放置!
でも長年の時を感じさせずに見事にレストアされています。


こちらも部長のファントム20です!





この頃のマシンはバンパーがデカイね〜
こちらも綺麗にレストアされています

フロントダンパーの取り付けがやっぱりファントムは特徴ありますね!


ボディーを写すの忘れていました
すみません〜


いつでも走行OKなので今度はホクセイに行きましょう〜


こちらは電動一筋うん十年のS水さんのマシン
AYKサイクロンです!


素晴らしい保存状態です!
電動1/12で4独マシン!ダンパーもスムーズに動き感動モノのマシン

HSアサミのジュラパーツを今は探してるとか・・・大変やね。。


メカも搭載してあるから走行できます
デルタと同じデザインですがこのサイズで作ったのはいつ見ても凄いね!

S水さんは各地を渡り歩いて居た様で・・・
往年のイチムラサーキットに行ったり、九州や中京にも出没していたようです。
きっと君の周りにも居たかもね!

時折走行させているようですが、サーキットに持込むのは中々気が引けるというか・・・
周りを気にしちゃうようです!

分かります〜
僕も、どこのサーキットオーナーさんも優しく気軽にどうぞ〜と言われますが・・実際は中々ね


同じくS水さんのAYKパーセック


AYK最後の頃の1/12レーシングかな〜

モーターもマグナムですがローターシャフトがセラミック製!かなりレアなモーターのようです!




Sさん今度は近場で走行会もしたいですね。




旧車はまだ持っていませんがコレから嵌る予定の方がゼロ戦とミニボートを持ってきました!



ミニブラシレス&リポで豪快に波しぶきを上げて走行するそうです

普段はミニッツで懐かしいボディーで走行されています
ぜひ旧車の魅力にはまりましょう!



こちらはGP大好きっ子のS木さん

僕なんかより遥か昔から旧車にどっぷりです
ファントム20-4WDを持って来てくれました

こちらも綺麗にレストアされています

チェーンドライブ3Pサスカー!
マッコイ製のマフラーのエギゾーストノートはぜひ聞きたいのでホクセイに行きましょうね〜



タイヤ&ホイルは前後とも現行車のホイルを使えるハブを自作してます
そう言う苦労が旧車の楽しみなんだよね〜

ホイルに違和感が全く無いですね。

S水さんのサイクロンもダンパートップは自作して作ってたしね!


こちらは僕のファントムEP・・・レストア前なので随分と汚れています。。。


時間が取れなくて〜と言い訳中

ワンオーワン製のジュラシャシーに京商製のメカを搭載してます
僕の手元に来る時にはモーターは何故かAYK製ですが・・・
このマシン一応由緒ある方のマシンだったのですよ!



サンワ製のプロポたち・・・



マシン1やEX-1は皆さん見慣れているのであえて出さなかったですが・・・

ダッシュ1


ダッシュSP




こちらは飛行機用の送信機ですが・・・

正式名は調べないと分かりません



こちらも名前が書いてないんだよね〜


古いラジコン技術で探したら掲載しているでしょう!


他にMさんの懐かしい話やらM本さんも途中参加してくれました
最近はミニッツをダッシュプロポで走行させてるしね〜

何だかんだと旧車が楽しいようですね、



お菓子も沢山余りましたが・・・しっかり僕がGET!




今回は僕も初めての開催でお店もしつつだったので・・
正直、段取りも悪く、折角参加していただいた方皆さんに満足はいかなかったかな〜と思いますが・・・

そこはご愛嬌で次回につなげたいと思います。


皆さんお疲れさまでした



PS・・・皆さんいつでもマシンは持ってきて語って下さいね〜
そんなタイミングで書いてる今日はランドジャンプ4Dをレストアして持って来てくれたお客様もいて奇遇だね〜





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/07/15
今日は色々と・・・31


     関西旧車RCファンの方!
《 旧車語ろう会を開催 》

70年〜80年代のラジコン好きな方一緒に語りませんか?
特にジャンルは問いません!エンジンでも電動でもバギーでもOK


画像はORRM中京ミーティング参加の時


中々走行会となるとジャンルも違ったり、気軽にと行きませんが・・・
今回は語り合って、次回以降に走行会等につなげれたらと思います。

★当日は自慢のマシンを持って来ても良し!
★あの頃わ〜で話題を持ってくるだけでも良し!
★今と昔、時代は変っても気持ちは変らず旧車好きな者同士語りましょう〜

店長もORRM関西メンバーして微力に活動していますが、クラシックRCの良さを好きな者同士でワイワイと喋りましょう!
当日はロードエース好きのORRM関西支部長とファントム好きの方が参加します。
きっと素敵なマシンを持って来てくれますよ。
店長もそれまでに準備出来たら秘蔵のマシンを!!

■日時 7月26日(土)
■時間 17:00頃〜(早くても、途中からでも大丈夫)
■場所 YYラジコン 談話コーナー(古いRC雑誌が沢山ありますのでアテに・・・)
■参加費 無し(各自で飲み物、つまみ等必要な方は持参して下さい)アルコールOK

その後お店閉店後に近隣の居酒屋さんで二次会予定!(希望の方のみでOK)

覗きに来るだけでも大丈夫!是非寄ってください。たぶん・・・おっさんの集まりとなるでしょう

これそうな方は事前にご連絡頂けると段取りし易いので嬉しいです。
遠慮なくご連絡お待ちしています。





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/07/05
今日は色々と・・・30


久しぶりにレストア・・・・

ABCホビーのポケットレーサーを走らせようと思い、重い腰を上げました

とりあえず分解して



あ!
分解前の写真撮るの忘れたけど・・・

チョッと前に載ってるから良いか・・・


ざっ〜と・・・磨きます!



部品点数が少なくて楽そうですが
バラしながら・・・

ここはこうしよう・・・とか

コレはどうしようかな?

と・・・考えてしまって先に進まないな〜


まぁいつも通りのんびり行きましょうか〜


続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/05/17
今日は色々と・・・29

京商さんもついに復刻シリーズを手掛けるようですね!

そう、スコーピオンが復刻されるようです。

詳細を見ると当時に近くて、尚且つ現代に合わせていますので良い出来と思います。
奇しくも、書いてる本日はSHSで一般公開されていますので見た方は多いと思います。

個人的には良いと思いますね〜でも?
旧車好きの方は次なる展開をすでに期待している様ですね

オプティマが販売されたら買おうかな〜
もしくはEP/GPファントムが良いのですが・・・まず無いだろうな。

京商さんに期待しましょう!




続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/04/05
今日は色々と・・・28

ラジコンとは関係ありませんが・・・
先日、ネットニュースで日本で初めて造られた四輪駆動乗用車の記事を読んでたら!

その存在発覚はどうもタミヤさんらしいと・・・



日本は4WDが好きなんだな〜とチョッと思いましたが、まぁコレも時代です。


復活プロジェクトで資金調達もしていますが、支援参加者にはタミヤさんらしい記念品を頂けるようです。

よろしければどうですか。

https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki


続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/03/01
今日は色々と・・・27

先日ブログで書いたけど、M2号さんがABCホビー製のポケットレーサーを持って来てくれた


M1号さんに聞いたら、グンゼ産業製のおっととシリーズと言うボディーらしい・・・
結構、種類もあってコミカルな感じがチョロQみたいでGooです!


シャシーは自作と標準仕様となっています

こちらが自作シャシー



こっちは標準シャシーにボールデフ付きとなっています。


メカはボディーの中にギッシリと詰まっていますね〜

まぁ当時のメカですから全てにおいてビックですよね〜
よく入ったな〜と感心しますよ!


で・・・
話しの流れで僕のマシンもガサゴソと探しまして・・・
出てきたのがコレですよ!

自作シャシーでバッテリーは当時の受信機用バッテリーで多分450mAnと思います・・・?250かな?
前後のピアノ線にシリコンチューブはボディーマウント、キャッチみたいに自作です


こちらのシャシーは知り合いが作ってくれたシャシー未使用です


フロント部分が特徴でして、ナックル固定部分にFRPを上下に接着剤で張り合わせてから、斜めに削りキャスターが付くようになっています


横から見ると分りますか?


製作者曰く、これでノーマルより直進安定性が増したそうです!
さすがですね!
さらに振り分けバッテリー仕様のカットとなっています。
多分ノーマルバッテリーをバラシて使うのでは無かったかな?

その方は更に、ヘリ用のリンクを使ってフロントサスをWウッシュボーンタイプも作っていましたが、走行はみた事は無かったな〜

当時はみんな色々と改造していましたね〜


それと・・・
前回ナカムラスペシャルの事を書きましたら・・・

当時の事を知ってる方からメールを頂きましたよ!

実際のマシンも見たそうで、やはりフロントデフ周りの作りが凄くて、ベールに包まれていた感じに思ったそうです。

その他にもココでは何とな〜く、書けそうも無いナカムラスペシャルの情報も頂きまして・・・
いま、その話しを聞くと、え〜って感じと、あ〜なるほど!
と・・・僕は思いましたよ。

ナカムラスペシャルを製作した方・・・
今もジャンルこそ変りましたが、現役でRCに関わっているそうで、何気に嬉しく思いました。

http://www.jrpropo.co.jp/jpn/news/contents.php?no=1899

Oさんありがとうございます。
また遊びに来てくださいね!



続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/02/04
今日は色々と・・・26


昔は4WDマシンに憧れたり、自作したマシンなどに憧れたり、凄いな〜と思ってたいました頃があったな。

特に4WDシステムは当時日本はかなり進んで開発していたのでは無いのかな?・・・詳しい状況は知らないけど・・・
どんなマシンでも何となく4WDにしてしまうんじゃ無いかと思う印象はあったほどに・・・僕的にね

僕のまわりは、電動1/12か1/10バギーが多かったけど。
年代的には4WDマシンは既に販売していて、あえて2WDマシンを4WDにって感じが、また良いんだよね〜

もっとも衝撃を感じたマシンはコレ↓


プロト製ナカムラスペシャル!
4WDに見えないスマートさ!

フロントデフはどんな感じで付いてるのか想像しただけでしびれてしまったよ!
カーボン整形のシャシーやシャフト4WD、振り分けバッテリー等々・・・
当時17歳の僕には凄いとしか思えないマシンです!
しかもちゃんと世界戦まで参加するのが更に凄いよ!
このマシンを製作した方の想像力と開発力は脱帽しますが・・・残念ですね。

発売したら欲しいと思うけど買えないだろうな〜
昔、通ってたお店でシュマッカーキャットを何度も何度も見させて貰ったけど、結局買えずじまいだったからな〜
国産車の2倍以上したと思うし・・
それをアッサリと買った年上だけど当時の知り合いは羨ましく思いました。


当時の世界戦記事にも様々なマシンたちが掲載していますが、どれも個性豊ですね〜


ワイヤドライブ4WDやチェーンドライブのアソシ等、見ていて飽きませんな。


最近でも電動バギーは、一線を越えたデザインのマシンもチラホラ見えるから楽しいかもね!

1/12は似たり寄ったり・・・ツーリングもしかり・・・
まぁ仕方無いと思うけどね。


続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2014/01/08

今日は色々と・・・25


懐かしい雑誌を師匠から譲って頂きました

ラジコン技術 1970年〜2011まで・・・約40年分ですよ!
技術も昔は車関係も多くて旧車好きにはGooです。

完璧には揃っていませんが大抵はあります


その他にRCマガジンは飛び飛びですけどね!



RCワールド系




ついつい読み始めるととまりませ〜ん




続く・・・




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日は色々と・・・〜2013(No16〜No24) 
今日は色々と・・・〜2012(〜No16)

 
 
 
 
 
  ・ホーム   ・プライバシーポリシー ・サイトポリシー ・特定商取引法及び古物営業法に基づく表記
Copyright(C) 2011-2013 YY-RCCLUB