長年ラジコンを楽しんだ店主の思いと・・・
懐かしいラジコンを現代でも楽しみたい方に・・・
色々な方法で協力できたらと思います

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/11/03
今日は色々と・・・16

懐かしい雑誌も資料なんだけど・・いけない!いけない!と思いつつ
ついつい読んじゃうんだよね〜

今回は1989/9月号ラジコン技術



丁度、オランダで開催していた1/8レーシング世界選手権の記事が掲載してありました
コラーリが17歳で初優勝でした、凄いね!



あどけない顔のコラーリ選手

僕は昔に、北勢サーキットで開催した京商グランプリにゲストで来た時に、同じレースに参加して、生コラーリを見ましたが
鼻がイタリアンしてて・・・

走りは見た目速そうに感じないのだけど? タイムを見るとトンでも無いタイムで走っていました
しかも・・・結構適当で・・と言ったら失礼かな?
それぐらい普通に走っても速いのだから世界戦モードに入ったらモット凄いんだろうな〜と思ったです。

同じくゲストで来ていたバーティン選手は見た目も豪快でタイムも速い!
そう思うと、世界戦ファイナルで、マシンに負担を掛けないコラーリが一時間レースを終えたら・・・
やっぱり一番でした〜も、うなずけるな〜と感じましたね。


続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/10/20
今日は色々と・・・15

サンワアパレル・・・

ブログの方でダッシュ三銃士を紹介したのでついでにコレも・・・


サンワTシャツシリーズ・・・と言っても3種類しか残っていませんが、懐かしいTシャツを今回のネタに・・・

当時、購入の際は、2枚購入して一枚を使い込んでボロボロになるまで着ていました
もう一枚は何となくコレクション? 未開封です。

サンワさん以外にも京商やOSとか、自分が使ってるメーカを好んで着ていましたよ!
京商なんかは買ったりする事は少なく、大抵は全日本選手権参加のメーカー記念品として頂いていました
ホビーショー会場で安く買った記憶もあります・・また趣味でやってた時ね!


とりあえず出て来たのがコレです!

時代順に行くと多分一番新しいのがこれかな〜



次はコレかな〜



最後はコレ!マシーン1の頃と思います


サンワのロゴが違います・・・当時初めてこのロゴを見た時は・・
えエ〜と思いましたが、記憶ある限りコレだけだったと思いますのでやっぱり不評だったのかな?


ついでに・・・・
ヘルメットメーカーSHOEIさんのTシャツも出て来た・・・

毎年、鈴鹿8耐/WGPを見に行った時にとりあえず購入していました

色違いと、見えませんが開催年の年号が入っています
サーキットに行く方は大抵ご存知と思います

しか〜もお安く一枚500円で売ってたから、毎回全色買って来ました

人にあげたり、バイク乗る時に着たり、仕事に行く時のアンダーシャツ代わりに結構使っていましたので
現在は15枚ぐらいしか残ってません・・・

他にもあったけど今回はここまでです
気がむいたらまた紹介します





続く・・・



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/09/22
今日は色々と・・・14

つい先日電池をもらった・・・


時折来られる元同業者さんから電池をもらった、1/12をバリバリやってた時に使っていたとのことで・・・
懐かしいな〜パナ製1700やサンヨー製1700である!サンヨー3000はまぁ僕にとってはあまり感動も無い電池です




元々この頃はGP中心で電動は殆どパックバッテリーをチョイチョイ走らせていた程度だからな〜
サンヨー1700をプロテンで使った事がある程度かな〜

この電池で8分間を持たせるのがテクニックの一つであったと思いますが、いまはリポで6000や7000とか言ってるから凄い容量アップだね!
電池の進化がEPラジコンの進化に繋がってるんでしょうね!



続く・・・




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/08/25
今日は色々と・・・13

つい先日のこと・・・僕は某所に飛び立ったのだ・・・・


半分仕事、半分私用の用件があったので一泊で某地方都市に向かうのである
車は時間の無駄なので、と言うかとても1人で往復する気力が無いお年頃〜まぁ距離もあるしね

毎度お馴染みの伊丹空港に向かいます

破綻する前はJALのメンバーでしたが、今はANAに変更しました。
公的資金で頑張ってる会社を使うのは、一個人事業主としては、いささか腑に落ちない気持ちもあるので・・・
当店が破綻しても公的資金は一円も投入されないしね!

まぁJALはJALで頑張って借金を返して欲しいモンですな




話しがそれたが、某所に向かうには地方路線とあって、何かとトラブルで世間を賑わしているボンバルディア号でした
まぁ仕方ないけどね、妻の実家に帰省する時も大抵はボンバルディア号なので慣れました。
一番小さい機体はなんと!3列シートの小型機ですが、今回は4列シートの飛行機となりました。



チェックインを済ませ、登場口で待っていたら、ANAのお姉さんが 『会員さんには粗品を〜』 と聞こえたので向かうと、お姉さんがボールペンをくれました



更に、時間があったので朝ご飯代わりにおにぎりを買いに行ったらこんなのがあった!!
一度に3種類の具が楽しめるみたい・・・混ざって入っていたらどうしようか不安でしたが、それとなく分かれていました
でも一個350円だったかな?高いな!それなら最初から3種類のおにぎりを買った方がご飯の量が多くてお得なのだが・・・普通のが売ってなかった。


まぁ仕方ないかな、空港だしさ! 伊丹空港にはマクドナルドが無いんだよね、マック(マクドナルド)が出店しない理由は、しないのでは無く、させて貰えないのだろうと思う。
だって安くて手軽だから、マックがあったら皆んなとは言わないが、かなりの人が流れてしまって、他の飲食テナントが寂れる可能性があるからと思う!
パン屋のアンデルセンなんかは美味しいけど、家族でモーニングすると大人二人・幼児二人で2500円近く掛かってしまうからな〜
でも先日の帰省の時はモスバーガーが出来てました


さて、グダグダ書いてる間に目的地に到着、商談と私用を済ませ夕方宿に戻り、しばし休憩。


晩飯は美味しい〜焼肉をゴチになって、あっと言う間に朝が来たのである
朝一番の飛行機で大阪に帰らないと、お店のオープンに間に合わないので急ぎ空港に向かい帰ります。

お!
帰りはジャンボだ〜とチョッと喜んで伊丹にGoo〜 堕ちませんように・・・・

無事に着陸して、空港からお店に直接向かいオープンに間に合いました、ふ〜やれやれ
でも良い仕事が出来たぞ!




さて
今回行った先はと言うと・・・なんとアメリカなのだ〜
・・・?一泊で・・・・?


・・・
・・
すみません、ウソをついていました

コレからの写真は、友人の友人から送られてきたアメリカのホビーショップの写真です
結構大きな総合ホビーショップです
プラモから玩具、ラジコンもトイから空モノまで充実してるみたいです
僕も取引を模索中?



アメリカでもガンプラは人気の部類みたいです



トラック系とビックサイズが得意なアメリカン!



その日はローカルレースを開催していて一緒に送ってくれました
ひろ〜い駐車場に特設サーキットを作り開催しています。
日本では余り見かけなく成った光景に感じます・・・20年近く前は僕も普通に特設サーキットでエンジンカーのレースしていましたよ!


コース幅も広く、路面も綺麗ですね〜


1/8ツーリングかな?


ストレートも長いですな〜


常設サーキットも良いけど、特設はその日のマシンセットをレース進行と共に出したり、ある程度経験が要るけど、ある意味イコールコンデションと思うけどね。
レイアウトも走りながら慣れるみたいな所が好きだな〜
しばらくレースから離れているけど、こんな感じのレースだったら出てみたいな〜



続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/08/02
今日は色々と・・・12

本日はラジコンで無いお話ですよ

お店の入り口ドアに付いている ドアが開くとなるチャイムを改造しました
改造と言うほどのモンでは無いのですが・・・



使っている電池が、またコレが12Vなんです・・・小さい癖にな〜
昔はキーレスとかに良く使われていたと思いますが、未だに使うんだね
しかも小さいくせに高い!



お店だから良くドアが開きます、従って電池の消耗が激しく一月持ちません、大体2週間〜3週間程でなくなります。
一本電気屋で買うと350円程なので、オープン以来ドアチャイムは付けてるから、過去に23本近く買った計算になります・・・
350円×23本=8050円も電池代として経費が掛かっています。
チャイム本体は4000円ほどなのに〜

コリャ〜いかんと言う事で!ありものでAC100Vから電源を取る事にしました
電池スペックをパナソニックのHPで調べたら、電圧12V出力アンペアーは0.5A程でした

お店に転がっていた、使わなくなった何かの電源アダプターがバッチリ DC12Vでした、でも出力アンペアーは1Aでした
チョッと微妙でしたが試したら問題ない感じです

やばかったら抵抗を付けて対処しようかと思うけど、しばらくしたら・・・ボン!となるかな?
ダメ元ですから〜まぁいっか〜


本体から基盤を取り出し電池端子の根元にダイレクトにコネクターコードを付けます、コネクターは余っていたサンワです
ケース横に穴を開けてコネクターを外に出します
こうすれば本体が壊れない限り、イザと言う時は電池でも使えるかな〜と思ってさ、多分そんな事は無いと思うけどね。



本体横に両面でコネクターを付けて完成です



AC100Vアダプターはミニプラグをぶった切り、一応テスターで極性と電圧を測ってチェック!
OKでしたのでコードにコネクターを半田付けして、最後にシュリンクして完成〜



延長コードでドアの上まで引っ張り、取り合えず完成です



受信機の方は単三3本仕様だし、充電池を使ってるから大丈夫です
容量も大きいのでけっこう持ちます


自然のチャームも付いているのですが、二階で作業してると聞き逃す事もあったからな〜
今後は何時でもW効果でバッチリです・・・と思う。



続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/07/21
今日は色々と・・・11

思い出の手帳・・・

今回は、ラジコンとは全然関係の無い話かと言うかと、そうでもなく、この汚い手帳はラジコンに関係のある秘密事項がたくさん書き込まれているのだ!!

僕の前職は・・・ラジコンメーカーでした・・・一応
前々職はラジコン店・・・今は再びラジコン店してますので、殆ど休み期間無く職業として、かれこれ18年程ラジコンのお仕事してます。

前職は世間ではサードパーティーと呼ばれるメーカーしてました、現在も名前は引き継いでますので残ってます。
その時に営業回りしてた時の手帳です。ちなみにコレは3代目です。
中身は開発ネタや注文取りの内容等がビッシリと汚い字で書いてあります。今読んでも自分で書いた字が読めない部分も・・・

当時は営業から開発、テスト、梱包、発送とやっていました。

月に一度は営業巡業で一週間程出かけます。
関西は毎週何処かに行ってたので、普段行けない地方に出向いてお客様に会いにお話ししに行ってました。



当時、約10年程前に全国に行き始め、まずは名前を知ってもらおうとせっせと巡業してました、最初の頃は長い時で10日〜2週間程でしたが。
でも全国と言いつつ全ての県に言った訳でも無く、今思えば心残りでもありましたな〜
メーカーは約8年してたが毎月、何処かしらに出張してました。
関東はお店も多いので年に2回程は行っては、秋葉原、蔵前周辺と埼玉、千葉、神奈川のお店をグルグル回っておりました

ちなみにラジコン営業で行った事の無い県は!北から順に・・
北海道
青森
岩手
秋田
山形
鳥取
島根
山口
高知
熊本
宮崎
鹿児島

以上の12県だけ営業に行かなかったのだ・・・当時お世話になった販売店さんすみませんでした。
北海道、山口、高知は遊びには行ったことはありますが・・・

さて!なんでこんなネタかと言うと、毎週木曜日にケンミンショーと言うTV番組がありますが、丁度帰宅した時に半分ぐらい見れるのです。
ご当地ネタを放送していて結構好きなのである。
それを最近見ていると、あ〜懐かしいな〜と思い出すのである。

僕は出張の際、割りと地元のレストランでご当地メニューを注文して、その土地の食文化を楽しむのが好きなのです。
正直、良く分らんメニュー名こそ気になってしまい、何が来るか分らないが注文してしまうのである。

また、営業先の店長さんや経営者さんとの仕事終わりの一杯や、食事もおごって頂き感謝した事も度々ありました。
時には、みんなで風呂まで入って、泊まらせて頂いたり、他のメーカーさんと朝まで話したりとそりゃ〜ま〜色々とありましたな。

その上で冒頭の手帳に注文を取って帰るのだが、時にはお互い、注文うんぬんより、無駄な話しの方が楽しいので仕事?営業の話は全くしなくなるが
ちゃんと注文は後から来るものである。

小さなお店から大きなお店まで様々行ったのですが、何処も個性があったな〜と今も思います。
僕も最初のお店は5坪しか無かったけど楽しかったぞ!

今のお店は、チョッと普通のお店と違うので時折営業周りはしてます。
早い話、買い付けですが・・・
当時の知り合いのお店からお声が掛かったり、開拓したりとね!

さ〜次はどこのお店に顔を出そうかな〜


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/06/22
今日は色々と・・・10

今日はお店の中を見渡したら、このマシン達が悲しそうな顔で僕を見てます・・・
一番奥のショーケース下にず〜と置いてありますマシン達

さて?何のマシンでしょうか?



正解はコレでした〜・・・良くわからんってそうだろうな!
実はこれはウン十年前に作ったスティンガーマークU改 オンロードレーシングカー
現代なら1/10ツーリングベースのGPRかな ナックとかコンバージョン出してるヤツと同じジャンル

まだGP10が流行る前に作りました、OS製の12CZかエンヤの11CXエンジンのっけて15レーシングと互角以上に走りました
だからかゼッケンは1番が付いてます・・・たまたまと思いますが。

スティンガーは駆動系と重量が軽く、レスポンスに優れていたんだよね
1速仕様でしたが特設コースが殆どだし、まだ他のマシンも2スピードは出たか出ないかの頃だし1速で十分でした
マフラーは当時お気に入りの京商製です、音がパリパリして上まで良くまわるんだよね

サスペンションはレーザー用のロングサスアームを使って、後のメカレイアウトは何と無く・・・
ストロークを規制するダウンストップも付いてるね〜我ながら無い知恵絞って考えたね
メカプレートは2ミリのFRP製で当然ハンドメイド?単なる切り出しです



フロントバンパーはノーマルにインパクトのバンパーくっ付けてレーシングぽく
ボディーマウントプレートも斜めに取り付けてそれっぽく



リヤはダンパー寝かせて太目のリヤスタビを取り付けてますな〜



シャシーはノーマルのままです

昔はスターターBOX無くてハンドスターターで始動してたな・・まだ実家にあるかな?
ハンドスターターは、我が家では兄貴が買ったのが1個だけでしたけど、長年壊れなくて重宝してました
確かノバ製のヤツでしたがランドジャンプの頃からだから当時でも10年以上は使っています

当時はスターターなんて高価で、中々な買えないです
中学生の頃は自転車を逆さまにしてタイヤにフライホイル当ててエンジン掛けたなんて事は、今の人には分らないだろうな〜
それ以外ではヒモでエンジンスタートは当たり前だのクラッカー・・・ではなく、当たり前だったな。
話がそれたが・・・


ちなみにコレが当時の1/10レーシングマシン インパクト10/4WD仕様
15エンジンなら未だしも12エンジンでは重量も駆動も重くて意外と走っているマシンを見たことありません。
路面グリップがあれば、2WD仕様はまだマシだったかも、何でもかんでも4WDにすれば良いかとは違うけど、日本人は4WDが好きだからね〜
自然の流れと思います。

つい先日までお店に新品の同じコンバージョンがあったけど売れたな〜
お客さんも楽しんで作ってるかな〜


以前に紹介したスティンガーオフロードバージョンと一緒の頃です
カラーリングは今も昔も変りませんね


なんか直して走らせたくなっちゃったよ・・・





続く・・・




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/06/02
今日は色々と・・・9

机の上にあるケースの中からコレが・・・・これも随分と放置してあったな〜
EPデルタを走らせようと思ってテストしていたけど 何時頃からかほったらかしです

サンヨーでんち。


さて!
電池と言うわけでチョッと小話を・・・


いつもクラシッククラブに情報提供してくださる みすたあさんから電池の話をしていたらこんな情報を頂きました
ゴニュゴニュとメールで電池の話題になった時に・・・


『 みすたあさん 』
京商の黒色のバッテリーは定番でしたね。私も買いましたよ。でも、やはり高かったので富士通とかのも買った覚えがあります。
今思えば、性能はどーだったのかな?
バギーの頃は、ヒロボーの「サターン(パナソニック)」を主に使ってましたよ。パンチが有りましたからね。(寿命は…短かったけど…)
サターンバッテリーは、+極側にスポンジ状電極を使っているから、新品の時はサンヨーよりパンチが有りましたよ。
ただ、寿命はサンヨーより短かったです。
スポンジの目が詰まるのかもね。
確かバギーではサターン、1/12では1700SCEを使ってたと思います。
ただ、時間的な記憶がハッキリしないから、違うかも?


『 僕 』
スポンジの目?スポンジ電極??僕には全く分りません・・・色々な秘密が電池には隠されているのですね。
サンヨーの話もへ〜へ〜です、今度クラシッククラブに載せても構いませんか?


『 みすたあさん 』
バッテリー話は掲載しても構いませんよ。

スポンジ電極 (スポンジ状金属)は、サターンが出た時は知りませんでした。
発売されてからしばらく経ってから、金属をスポンジ状にする技術を売り込みに、会社に来た業者さんから聞きました。
電極をスポンジ状にする事で表面積を稼いで、大電流を流せる様にしたみたいです。
サンヨーの話は、アメリカ (トリニティー) やヨーロッパ (オリオン) ではマッチド (セレクト) して使うのが前提だから、生産立ち上げ初期の製品のバラツキも出ない。
それに対して日本はパックでの使用が断然多かったので、品質が安定してからになったみたいです。

さらに電池の話を、もひとつ!
今から20年位前、関西で仕事してた頃は、自動機械やロボットの設計をしてました。
その関係で、電気部品の展示会も時々インテックス大阪に見に行ってました。
ある展示会でサンヨーが電池関係を出展してたので、試しにラジコン用電池のネタを、説明員の方に振ってみると?

「新しいバッテリーが出来ると、まずはアメリカ、次にヨーロッパに出荷します。製品の品質が安定してから日本に出します。」 とか
「アメリカだとトリニティー、ヨーロッパだとオリオンが大口ですね。」 と言う意外な答えが返ってきてビックリでした。
最後に説明員の方は、「私は、少し前までその仕事をしてました。」
詳しいはずです。
丁度、1700SCRCが発売された直後の話です。

『僕』
当時と比べると電池はココ数年で飛躍的に進歩しましたからね。
悲しいかな、正直ついていけませんよ。


以上ですが、色々な話があって面白いですね


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/04/04
今日は色々と・・・8

さて、先日モ子ちゃんのページでも書きましたが秘蔵の写真を発見しました!!

それがコレです

ロータスに座ってる僕です、正確に100Tかどうかは分りませんけど、一応乗ってますよね
しかし僕も若いな〜当たりませだけど・・・20代前半ですね

しか〜し!!
もっと若い時にラジコンしてる写真がありました〜上のロータスの写真探していたら出てきましたよ!

真ん中の白いTシャツ着たヤツが僕です
日付が89年8月20日になってますので18歳の時の写真です(9月生まれだからもうすぐ19歳です)
懐かしいね〜 当時地元のTホビーで毎月開催していたGPバギーレースの写真ですよ。
河川敷の特設で、まだこの頃はお立ち台は酒のケースで、コースも朝来てから作ります
特設コースは別段、普通の事でしたね、今は常設じゃ無いと参加しない方も多いのみたいだけどさ・・・特設も楽しいよ

スティックプロポ使ってます、サンワ製エグザードですね!お隣の方も同じくエグザードです
前年の全日本はマシーン1だったからスティックに変更した年じゃないかな
裏に写っている赤いシビックは僕のです
免許取って直ぐに中古のシビックをローンで買い、一気にラジコンの行動範囲が広がりました
タイプは25iですが、ホントはSiが干しかっんだけどね、買えませんでした

左側にしゃがんで写ってる、水色のシャツ着た人はTホビー社長さん(故人)当時は大変お世話になりましたよ
初めての全日本(生駒)は社長さんと二人で一緒に行きましたよ
帰りの西名阪で社長が運転中に眠くなり、僕もウトウトしてて・・・
後少しでガードレール激突か〜と言う所でお互いにハッと気がつき、何事も無かった様に、二人で苦笑いしたのは良い思い出です


写真と一緒にこんな物も出てきました
記念品ですが、帯に小川精機株式会社とあります



じゃん!!
中はゴールドに輝くコンロッド型のキーホルダーです
素材は18金・・・では無くメッキです、少し腐食してます



コレは良く覚えていますよ!
ナンと、最近良く書いてる 初めて参加した1988年の1/8GPオフロード全日本選手権の参加記念品です
ほらね、中に 『 全日本 生駒 』 と彫ってます



側面にはJMRCAと彫ってます



さらに反対側には『 ”88 第80位 』と彫ってます
そうです、僕の記念すべき最初の順位でした〜 ノーコンに苦しんだけど、80位はまぁまぁだね


昔は、ホントに記念に残る、記念品を頂いたんだよな〜
それが何時しか、タオルにJMRCAと書いただけの、安上がりの記念品になったよ
最近はどうなんかな?
最後に参加した全日本は、2005年開催の1/8GPレーシング(ケイチューン)が最後だったけど、確かその時もタオルの様な覚えが・・・
まぁ記念品貰いに行くのが目的じゃないけど、僕なんかどう頑張ってもファイナルに残るほどの腕前ではないから せめて思い出だけでもね〜と思ってさ!





おまけ

鈴鹿で開催してたロードレース世界選手権 何年かは不明
ロードレース見に行った時の写真も出てきましたので一枚抜粋してきました
大好きな ホンダNSR500 ミック・ドューハンのTカーマシン

当時は毎年WGPと8耐を必ず見に行ってました
二十歳の頃は、ラジコンと一緒にミニバイクのレースも楽しんで参加してましたよ!
NSR50&スクーターで、静岡の浜名湖近くにあった『 JAC浜名湖 』だったかな?小さなコースでしたが毎月レースや練習に参加してました
その他にも岡崎にあった教習場でのレースや、年に一回程、鈴鹿の南コースに行ってレース参加してましたよ、他にも西名阪スポーツランドにも遠征に行ったな〜
僕はとてつもなく遅いから、気分的にハングオン!!てな感じで膝をスリスリするのが楽しかったです
実車もVFR400のバリバリのレーサーレプリカに乗ってました
当時のオーダーメイドのツナギはいまも実家にあるけど、まず着れません・・

なぜかって?・・・だって腹がでてますもん!上の若き頃の写真見たら分りますのね、だいぶ痩せてます

今も実家に89年式のNSR250があるけど、ほったらかしだから動きません、何時しか直して乗りたいのだけどさ!
当時、いつも一緒にバイクで遊んでた同級生からもらったバイクだけど・・・いまは形見となっちゃたよ
・・・・悲しいね
当時のナンバープレートは彼の思い出だから、毎年税金だけ払って、役所に返さず残してます



続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/03/17
■今日は色々と・・・7


3月20日に日本橋で開催される 『 第8回 ストリートフェスタ2012 』 の中でラジコンイベントがあります
詳しくはタイトルをクリックしてちょ!

地元のものずくり会?からのご依頼でして参加しますよ
その際に使うマシンを当店でご用意しました 無論自腹です!


それがコレです
時間も無いのでタミヤ製のXBシリーズをチョイスしました
左から順にミッドナイトパンプキン君 ワーゲンバス君 マイティーフロッグ君の3台を新車で揃えました



プロポはワーゲンは2.4Gシステムの最新型 それ以外はFM方式です



電池を入れようと8本用意したら 2.4Gは4本でした
軽くて良いね〜
イベントは小・中学生対象に無料でラジコン体験だから軽いプロポは良いですね!



搭載モーターも走行場所が小さいので540よりさらにパワーダウン!
ヨコモ製のSS48Tモーターに全車交換しました
でも・・・意外とトルクあって速いかも? 電池にリフェ予定だけど場合によってはアナログリミッター搭載を検討中!



こいつと にらめっこしてます・・・負けそう


ストリートフェスタ自体 一日で20万人も来るとの話も聞きますが 初めての参加なのでわかりません
でも 子供達に楽しくラジコンしてもらいたいので頑張りますよ


本来なら、そんな大きなイベントなら、うちみたいな小さな出来立てのラジコン屋さんに頼むより
メイン通りにある、大きなラジコン屋さんにタ〇ヤワー〇ドもあるので、そちらに協力してもらった方が〜と思うのですが・・・
色々と考えが違い難しいみたい〜と聞いてます

でもうちも同じラジコン屋だし、当店の趣旨にも掲げてる 『 楽しくラジコンを〜 』 と掲げていますので全然構いませんよ!と今回二つ返事でOKしました
当日どこまで出来るか分りませんが頑張りますので ラジコン経験無く、興味ある子供さんが居ましたら 是非とも連れて来て下さいね
興味がでたら、上に掲げてるラジコン屋さんにたくさん売ってますから 帰りにでも寄って見て下さいな!
うちは中古メインだから見るモノが無いかな〜はは・・・

当日会場で小・中学生には 新品ラジコンボディーを先着100名様に無料でプレゼントしますよ!
売れ残り品で申し訳ありませんが塗装して楽しんで下さい

ものずくりイベント会場ではラジコン以外にもミニ四駆やプラレール、ロボット、無線、ぬりえ等、いろいろと開催してますので詳しくは公式HPを見て下さいね



続く・・・




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/02/24
■今日は色々と・・・6


先日とあることで?
北海道のお客様から、お礼のプレゼントが届きました〜 

それがコレです



本物の白い恋人です
大阪には良く似た類似商品もあるみたいです

お菓子は二人の息子達に一瞬で無くなってしまいました


一緒に福袋も入っていました 中身は〜



なんと!!
AYKのステッカーとNX201ロードランナーのステッカーでした
送って頂いたお客さまには感謝致します
ありがとうございます



それとコレもそろそろ取り掛かろうかと思いますが 全く時間がありません!
手に入れてから既に3週間近く放置してます


・・・え!何をするのかって?
それは今はヒミツです・・・上手くいったら書こうかな〜と思ってます
馬鹿げた事を模索してますから・・・



現在はデルタのレストアで一杯いっぱいな店長です


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2012/01/18
■今日は色々と・・・5


先日の青木サーキットに走行に行った際にプロポの話となりYさんと話していた時に


僕 : サンワのエクセレンスが欲しかったんだよね〜と話したら

Yさん : 某ショップのジャンクコーナーにあったよ〜

僕 : え!ホントに〜 いつ頃の話?

Yさん : 先月かな〜

僕 : あ〜じゃあもう無いね・・・と話していたら 横にいたMさんが

Mさん : 店長に聞いてみようか?

僕 : よろしく〜

直ぐに電話で聞いてもらったら やはり無いそうですとの事で・・・

僕 : やっぱりね〜ジャンクでもエクセレンスだもん 売れちゃうよね〜と言っていたら

Mさんから : やっぱりありました〜と報告が?

どうやら、某ショップの店長さんはエクセレンスがどれか分らなかったようでして

Mさんが電話で シルバー色の〜 アルミ箱の〜 フロントカバーの無い〜 古いスティックプロポだよと説明してくれたようです

それがコレです


前面のパネルカバーが無いので名前もメーカーも一切記載がありませんので知らないと確かに分らないですね!

でもコレがジャンク?と思うほど綺麗でした 動作はソーチェックで売られていたようですが・・・

直ぐに某店に取りに行けないので変わりにMさんが行ってくれました
しかも休み明けにさっそく配達してくれました。

直ぐに懐かしがり あ〜だ こ〜だと 言いながら 僕自身おそらく25年〜27年振りにさわりました!

電池を入れて動かそうと分解?
そうなんです、この頃のプロポって プロポによっては ビスで分解して中の電池BOXに電池を入れるんです

でも電池BOXは腐食して端子が取れて使えませんでしたので とりあえず別の電池BOXから電源を取りスイッチON!!
メーターは動きました

27MHzなので RX311レシーバーに各チャンネルにサーボを繋ぎチェックしたら3Chとも動きました〜やったね!
全ての機能がきちんと動きましたよ

さてこのプロポもどの様な仕様にしようかな??
お楽しみに〜


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2011/12/28
■今日は色々と・・・4


先日ブログにも掲載しましたが
、懐かしい広告です
RCマガジン1986-11月号のユージープロダクト広告です!


色々なオフロードのパーツ販売をしていたイメージでしたが 1/12用のボディーも販売していたようです。
で!
色々と話せば短いですが・・・
その広告に掲載しているボディーのアルミ金型(本物)が何故か当店にあります

広告右上に予告で出ている 【 BALLADE CRX 】



左下掲載してある 【 SUPRA 3000GT 】



左上掲載してある 【 SAVANNA RX7 】



CRXの裏側です


サイズは全て1/12オンロード用で
3個とも同じような形状で取り付け用の穴が開いてます

タミヤRM-01も発売されたし、にわかに1/12が再び脚光を浴びる日も近いのかな?
それは分りませんが、面白いジャンルである事は間違いありません!


でもって話を元に戻しますが、この金型が随分前からお店には置いてあります
一応、お見積もりを出している所もありますが、中々これが難しいのでして今回はHPで募集掛けます

【 求む!!】
このボディーの成型が出来る方、もしくは出来そうな方を知ってると思う方はご当店まで一報下さい。

もしくは興味ある方もご一報下さい。
なんなら代わりに販売とか・・・

一応販売を考えていますが・・・お見積もり次第となります。

金型表面は少し荒れていますので磨きをしないといけないと思います
その様な点も踏まえてお願い致します。
メールでもお電話でも構いませんよ
、気長に待っています!


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2011/11/29 
■今日は色々と・・・3


謎のボックス?


店長の遺品・・・では無く コレクション?
いや 単なるプロポケースです

中身はサンワ製 EXERD(エグザード)です
当時はケース入りで販売していました・・・確か?違ったかな・・


う〜ん カッコいいです

エクセレンスも良いのですが こちらも な・か・な・か・おつです
主に1/8GPオフ時代はコレ一本です!当時最大で3台も持っていました。
現在は2台しかありません。
これは主にスペアーで用意していたので割りと綺麗です。
結構周りには使って居る方も多かったです 走行中にステアリングトリムがデジタルで微調整可能とあり 右上のところに小さなボタンが2つありますが
結構使えません! 走行中に細かなトリム調整は出来なかったです〜

スティック下に付いてるガリガリ動く通常のトリムを素早くいじった方が正確でした!


前面のパネルを開くとボリュームが一杯付いてます。

でも初期設定以外はほとんど後でいじりません
正直、プロポのエキスポネンシャルとか当時から全く使いません

プロポに求める基本機能は!ステアリングの左右エンドポイントとスロットルのエンドポイント調整とリバースがあれば事足ります、後はサブトリムがあれば便利かな。
走行中に唯一使うのがステアリングのデュアルレートとブレーキレートだけです、M11の今でもほとんど機能は使いません、プロポに頼らないセットを心がけていました。
ほんとは良くわからん?が本音です・・・



エグザードもアンテナが抜けてしまってます


先日、サンワさんに行ったら在庫がありましたので購入して来ました。
当面、使う予定もありませんが、これでいつでもOKですね!

スティックプロポはスーパーエグゼスまで使いましたが その後レーシングを始めた時位から丁度、スーパーMぜクスかM8が発売し始めてホイルを使うようになりました
だってレーシング走らせていた時はホイルの方がタイムが良いんだも〜ん

当時でも、ホイルタイプを使う方が多かったのですが 昔、鈴鹿バギークラブ開催の1/8GPバギーレースに行った時に 運良く僕もAメインに残りましたが
Aメイン10名 全てスティックプロポでした!
全日本チャンプやファイナリストも沢山参加していて 僕もよく残ったな〜と思うレースでしたが お立ち台下から見た助手が
みんな釣竿出しているみたいに 10本のアンテナが前に出ていて印象的だったと言ってました
確かにホイルタイプは上に出すもんな〜

最近はスティックタイプはホントに少なくなりました 確かに初めての方はホイルタイプの方がコントロールし易いのかと思いますが
一番の理由は 販売店が薦める事だろうと思います
また完成フルセットでもトイラジ以外は大抵がホイルタイプが付属していますので そんな理由が多いのでは無いかと考えます
それが長年に渡って浸透したので 今はスティックタイプ愛用者は 古くからラジコンしてる方か 変わり者?的は人かな〜
ちなみに僕はどちらも行けますよ!

ところで?
プロポを大事に扱わない方もたまにいらっしゃりますが
いざノーコンになったら悲しいですよ! プロポやマシンは大事に扱いましょうね


続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2011/5/6 
■今日は色々と・・・2


再び製作がストップしてしまいました。
お店の方が忙しいのと、別注で某NPO団体から特殊ラジコンの製作依頼も入っていまして、これがまた構想から製作まで考えて製作しないといけないので思ったより大変ですが、依頼主の方の情熱と気持ちが理解出来たので依頼をお受けしましたので頑張ります。

さて、毎度ながら話がそれましたが、現在ファントムはボディーの準備もでき、マスキングと塗装を施せば完成します。
タイヤは現在手に入る物で何を張ろうか考え中です?? 何分ホイルが一セットしかないので現場で何とかしないといけない状態なので仕方ありませんな。

また、マシーン1の電池ボックスも直しましたが、あれから、弟分のマシーンAの状態の良いものを手に入れたので電池ボックスも使えそうです。

でもマシーンAも動きますので これはこれで使いたいとも考えています。

プロポと言えば!!

かな〜り年代物の各社プロポ勢ぞろいです!
左からO、S製/サンワ製/フタバ製です。
どれも40年近く前のでO,Sは更に古い製品と思います。


これはフタバ製です 元祖ホイル系と言っても良いでしょう!
ステアリングはホイル式でスロットルは人差し指で引っ張る?様に動かします。
これは僕が所有して現在お店で飾っています。
20代の頃にもラジコンSHOP(今とは別のお店です)を経営していた時に一緒に楽しんでいた年配の友人から頂いたものです。
当時もお店に飾っていましたので10年振りに持ってきました、サーボも受信機も揃っています。


サンワ製のステックタイプ2チャンネル
何となくスロットルとステアリングのバネの硬さが違うような気がしました?


今やエンジンメーカと思いきや昔はプロポも作っていました。

サンワとO,Sはお客様からの預かりものです。
大事に使って頂けるのでしたらお譲りしたいと言っていますが 現在、お値段が決められない状態ですので・・・

どれも残っている事に価値と言うか?ラジコンの歴史ですね!
正直、このプロポ達でコントーロールしてみたい気持ちになります。


それと先日、片付けした時に当時のボディーも何枚か出てきました。

●ミニクーパーボディー 1/12よりはチョット小さいサイズです

●BMW? 1/12EPサイズです

●タミヤのトムスボディーかな?

●横堀模型のタグが懐かしい

●横堀模型製 1/12EPセリカXX
中に入っているチラシがまた懐かしさを感じます。

パーマ製の1/8Gp用ランチャストラトス

あと、謎のボディーに付いても新たな意見を某RCメーカーの方から頂きました。
原文のままです。
 --------------------------
難波様
お世話になります。
謎のボディの件ですが、形状から見て、ボディ自体はロイスだと思います。
あの当時はパッケージ写真と商品が違うってのは幾らでも有った事だと思います。
国内製のボディに関してはドライバー人形が一緒に成型されてたと思うので外国製じゃないかな?
と思われますがどうでしょう?

0000より
 --------------------------
なるほど!!
色々な意見が出ますね。
確かにパッケージと内容が違うのは当時は多かったと思います。
以前の検証でも確実に無限製とも京商製とも限らないし判断は難しいですね。
まぁ、完璧な結果を求めているのでは無いですし 古いボディーには間違い無いですから、こうして皆さんが意見や情報を伝えて頂ける事自体に僕は嬉しく思います。
かなりの年月がたったラジコン製品を、現在でも走らせたり コレクションしたりして 皆さんそれぞれの思い出を、今の時代に伝えている方がいて嬉しく思います。

さあ〜僕も頑張ろう!!

続く・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 
■2011/4/20
■今日は色々と・・・1

体調不良で2週間近くもお店を閉めてしまった!!
色々な方に経営は大丈夫なのかと聞かれますが 当然、良いとは言えませんが頑張ります。
それよりも お休み中はご迷惑をお掛けいたしました事お詫び致します。

なかなか自分の体は部品交換出来にくくて・・・
今回は調整とケミカル修理で対応しました。
さてこの下記内容も2週間程前にほとんど書いてありましたが、掲載が出来ませんでしたので今日アップします。

それと昨日(4/19)はお休みですが 仕入れに行き こんなのも発掘しました。

《 三和製 ICサーボ SM-394 》 新品です。
お店で動かしたら正確に動きます。
おそらく25年くらい前のサーボかな、自分も何かのマシンに付いているのは覚えていますが 新品でしたので買取りしました。

しかも・・・・

これ全部が新品のSM-394です
たくさん有り過ぎで笑っちゃいましたが よくぞあったな〜って感じ〜
全て動作確認したら動きましたよ!
サーボは仕入れた商品ですので店頭で販売しますので興味のある方はご来店下さい。
1個150円(税込)です。

下記が体調不良前に書いた内容です。
--------------------------------
ファントムのレストアは忙しいのが響き全く進んでいません。

取り合えず皿モミカッターを購入したので加工は出来ますが出来ていません。

でもモーターをずっと考えていたので 以前にマニュアル掲載の時に(コレ) 某販売店で240モーターが沢山あったと書きましたが
そのお店に8〜9年振りに行って見ました!店内を軽く見回すと・・・
何と!!
いまだにルマン240モーターが普通に売っていました。
以前はガラスケースに入っていたと思いますが 今回はガラスケース下の箱にさびしく入れて置いてありました。
しかも240は8個 さらに360ゴールドが2個も 計10個のルマンモーターがあります。

でも かなり愛想の悪い店長さん(推定70歳)でしたので 何を聞いても知らんの一言だけです。
そういえば いらっしゃいませも無かったな〜

正直購入をやめようかと思いましたが ここまで来た交通費も無駄になると嫌なので少し悩みましたが結局購入しました それがコレです。

240でも240SBでした、アルミエンドベル仕様のタイプですが 存在を忘れていましたので こんなんあったかな〜程度(この頃はGPに夢中でしたので)
お店のお客様に かなりのコレクター&当時の知識帳みたいな方がいましたので 聞きまして確認しましたら普通に(ありましたよ)って事です。


そして360GOLDです ついでに購入してしまった 中古品は元々持っていますが折角ですので・・・

そして何気に店内をウロウロして見回すと低いガラスケースカウンターの中にもモーターが何個か隙間から見えます!
暗い店内とホコリで一杯のガラスケースに6個位あった真ん中に 丁度赤く見えるケースのモーターが見えましたので

店長さんに このモーター何ですかと聞くと?
やっぱり一言愛想無く (知らん)の一言で・・・ 思わず僕も あぁそうですか〜 とだけ言いますが明らかにルマンのケースに見えます

奥のパソコンで何やらゴソゴソしてたお嬢様??と言っておこう が出て来て見せてくれました(おそらく娘さんでしょう)
やはりケースも何も無くビニール袋に入っていますがルマン240Sでした。


箱もなく、むき出しですが 新品です。
全て価格を聞いたら まぁ良心的な価格でしたので3つとも購入して来ました。

しかし よくよく見ると このルマンモーターの取り説が全て英語マニュアルしか入っていません

おそらく海外から引っ張って来たのか、たまたまなのかは分りませんが まぁどっちでも良いです。
中身は同じですので。
しかしまぁ〜 いまだに売れ残っていると言うか 手に入る物ですね。
でも肝心の480系が無かったのが残念です ヒョットしたら店内を探したらあるかも知れませんが 余り長くいてもあれなんで 早々に引き上げました。

でも店内には古い京商・AYK・タミヤ・他製のキットが箱入りで沢山ではありませんが残っていました。
中身があるかは分りませんが 僕の興味のあるモノでは無かったので今回はスルーです。
古いパーツも多少はありましたが80年代は無さそうな感じですが、でもシーラカンス的なお店に見えましたな〜

尚、このお店の情報等はお教えすることは出来かねますので聞かないでね!
最近はメールや電話で いきなり古いパーツを分けて下さいとか! 売って下さい! どこに行ったら有りますか! などの問い合わせがあります。
また その様な方はお名前も名乗らないし 記載もありません。

でもお店に直接来られる方や遠方の方でも 礼儀ある方もたくさんいらっしゃります。
その様な方とは色々とお話もできますが、それ以外は何となくチョットと感じます。
古いラジコンを直す事やコレクションする事は良い事と思いますが多少の礼儀もお願いしますね。



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2011/3/2 

■マニュアル・・・

先日の続きからと思っていましたが・・・・

先日片付けしていたら 各社マシンのマニュアルがまとまって出てきました。
おおよそ80年代のマシンのモノです。
ファントムの整備も進んでいないので今日はマニュアルを掲載しようかと思います。
順番は特に意味もありません。各マニュアルには僕の当時の記憶を頼ってコメントします。
・・・最近は2日前に食べた物も忘れるくらい老化した脳なのに 何故かラジコンの事は思い出します。


 トップバッターはコレからです!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 ファントムEP 4WD 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そう先日のです、すみません・・・・なのでコメントは控えさせて頂きます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 スティンガー 4WD 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
コレは10クラスのエンジンバギーで足回りにオプティマ系のパーツを使ったマシンです。
京商伝統のラダーチェーン方式ミッドシップ4WDでした。

その後のマークUもあり、ベルトドライブに進化したマシン。
マークUは現在お店の中に形を変えて置いてあります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 アザルト 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
トマホークのエンジン版で、10クラスのエンジンバギーでした。
ジップスターター採用でスターター要らずでしたが、なかなかエンジンが掛からなかった記憶があります。

今も2階に埋もれています。
いつか日の目を浴びさせたいマシンですが、思い入れは余りありません。
元々は兄貴が購入したマシンです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 ジャベリン 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ホントはオプティマが欲しかったのですが、ダンパーステーがオプティマと違い、後のプレッシャーダンパーが装着できるタイプに変更したダンパーステーが付いていたのでジャベリンを購入しボディーを別に買った覚えがあります。
だからボディーだけ残っています。一部ですが・・・

よく走り、軽い駆動系を作る為に、組んだ後でチェーンとギヤーの慣らしをしました。ギヤにテフロンスプレーをタップリ吹きつけ、自作の可変電圧器を使い540モーターを5V位で5時間くらい連続でまわした覚えがあります。お陰でスルスルの駆動系が出来て喜んだ覚えが・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
タミヤ 《 ホットショット 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
言わずと知れた名車です。
ベアリングの数が多く高かったです。雑誌に掲載してあった、セミデッキ?メカボックスの下側をFRPで自作した記事を見て、速攻で真似したマシン。フロントダンパーを左右独立に改造と色々としたが、マシンがプラパーツの成型モノが多く、ゆえに寸法だしが面倒でした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ヒロボー 《 ゼルダ 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ホントはロックンシティーに憧れたが、当時は買えなくてしばらくしたら発売したのかな?
ベルト駆動で静かなマシンの印象です。
名古屋の名城公園で開催したヒロボーカップに参加して3位だったかな?当時全クラスで300人位は参加していたと思う?
この頃は地元模型店主催のレースに沢山参加していた頃です。
マシン印象は良かったです。
いまはデフしか出て来ませんでした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 バーンズ 4WD 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
京商が初めて純レーシングバギーでチェーンを捨てシャフト駆動+3デフマシンを市場投入したマシンです。
この頃は1/8バギーに夢中だった頃です。
僕は新品は買えず、知り合いの中古を買いました。マニュアルは何故か残っていたが・・・

バーンズが発売される少し前に、静岡のヨコタサーキットでプロトタイプが出るかも? と噂を聞き、当時一緒にやってた仲間とプロト見たさに参戦した覚えがあります(僕はプレストで参加)
しかし実際はプロト車は見れず、ホイルとタイヤはバーンズの試作品を履いたプレスト改3デフ仕様でした(ドライバーは若き頃の金井選手だった覚えがあります。)
バーンズは、いまも実家に置いてありますがターボバーンズと進化しています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ABCホビー 《 カレラ GTR 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
このマシンは多分兄貴のだと思います。
走行させてもらった覚えはあるが、あまり印象は残っていない!
お店に飾ってあります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 プラズマ 3P 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
4駆より2駆の時代になって来た時に、ファントムのホイルが使えると言う理由だけで購入したマシン。
でもマシンは良く走り、おそらく1/12では一番長く愛用したと思うマシンです。
改造も色々な形状なシャシーをデザイン? いえいえ真似てFRPから切り出しました。

ファントム同様、いまはバラバラの状態です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 京商 《 ランドジャンプ 4WD インテグラ 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
初めて感動したエンジンカーです でも兄貴のです。
ほとんど僕が使っていました。 スターターは買えずヒモでエンジンを掛けていました。 今の人はヒモ?と思われますが昔の人は普通と思います。エンジンボートも経験していたので大丈夫でした、 フライホイルの内側にドライブワッシャーがあり 溝にヒモを掛けてエンリャ!コリャと掛けます、慣れると簡単ですよ。 お金なくプラグ(OS bW たしか380円)が中々買えない時です。
燃料はK&B500です 1000は高かった〜。
エンジンバギーでは一番好きなマシンです。でも もう無いです。
パーツが一部残っていますがプレストと共有していたのでその分かな
いまでも欲しいと思うマシンの一台です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
無限 《 ブルック AWDS 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ベルトドライブ4WD駆動で前後にエアーサスペンション装備とハイテクですが、イマイチ、サスがパフパフして硬い?(表現が難しいです)跳ねていた印象のマシンです。コレも兄貴のです。いつの間にか無くなりました。
AWDSでリヤもステアリング機能がありますが、リヤは固定の方が安定した覚えが・・・
駆動系をメンテする際にバラすのが大変でした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 4WDジープ インディアナ 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
何処かのレースの景品で頂いた物です。
チェーン駆動の4WDです。ミッションもあったかな?
お店に箱に入って飾っています。何故か取り説だけ別に出てきました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
無限 《 テンペスト 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
友人から中古で購入したマシンですが、余り好きでは無かった。
前後サスが特徴的なマシンですが、当時雑誌で見たアルフの方がさらにインパクトのあるマシンでしたな〜
結果、直ぐに他の友人に転売しましたが取り説だけは残っています。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
その他 番外編

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京商 《 ルマンモーター取り扱い説明書 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ルマンシリーズは良く使ったモーターラインナップです。
主に480T系とオフロードは360PTを愛用していました。
その後の480ゴールドも良かった印象です。どれも使い込んだので手元に残っていません!あ〜悲しいかな・・・
探して出てきたのは600Eだけでした。

数年前に某販売店に何故か?240が10個以上山済みになったのを見て感動しました。まだ売ってるのか〜と、今思えは買っとけば良かったと思います・・・まだあるかな?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンワ 《 スピードコントローラー1000 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
オプティマを走らせていた時に 思い切って買ったアンプです。
小さくてカッコ良かったアンプの一つです。この前にはオフロードは同じくサンワ製のスピコン100でした、オンロードはKO製のRM7-480でしたから大きな進化です。
オプティマを友人に譲った再に付けてあげましたので残っていません。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

シャインテクニカ 《 DELPIT 1200FET 》
-----------------------------------------------------------------------
一番長く使った充電器です。
コンパクトなボディーで使い易かった覚えがあります。
この頃は移動はチャリンコでしたから、荷物は最小限にしたいので小さいのが良かったです。
その前はAYKのTX200?100?の更に小さい充電器を使っていました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エアーサプライ 《 トリックスモーター 説明書 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
エアーサプライと言うと 空モノのイメージですが車用のモータも販売していました。
僕はあまり覚えていません。コレも誰かのでしょう?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
タミヤ 《 タミヤスペアーパーツリスト 》
-----------------------------------------------------------------------
1984年4月当時のスペアーパーツリストです。
懐かしいパーツばかりです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JMRCA 《 日本ラジオコントロールカーレース 競技規則書 1984年改正 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
14歳の時に初めて全日本に挑戦した時のものです。
第一回1/10電動バギー全日本選手権開催を知り、4WDクラス/オプティマでエントリーし予選に備え 日々練習した時の規則書です。当時は中京支部からエントリーですが、参加人数が多く 中京は一次予選から三次予選までありました。
一次予選は地元の模型店主催でとりあえず無事に通過し、二次予選は半田市のまちだサーキットで開催です。中京で有名な選手も参加しており、無理かな〜と思いましたが何と!!通過してしまいました。一緒に参加していたクラブの大人達も僕以外は1人だけ通過で後は落選した程で(チョット自慢)でも通過した人は三次は参加しないとの事で僕1人だけとなってしまいました。三次予選は名古屋のシンナゴヤサーキットで開催です。
移動の車も無いし 自宅から電車で12V持って3時間以上掛かる移動では 参加は無理かな〜と思っていましたが。
正直ココまで来ると本線に参加したいと思う気持ちが高鳴り、親父に頼み込んで連れて行ってもらいました。しかも事前に一度だけの約束で、地図を片手にシンナゴヤに初めて親父と練習に行きました。(親父も名古屋なんて行かないくらいの田舎人です)
練習中、親父は隣のパチンコ店で過ごし、僕は何パックかは忘れましたが12Vが無くなる程練習しましたね〜
三次予選は親父と兄貴と三人で行き、親父はパチンコ、兄貴はサポートで来てくれました。
三次予選の4WDクラスの通過枠は25名でしたが 残念ですが34位(だったと思う?)でした。最終ヒートは通過出来そうなタイムで走っていましたが、あと少しのところでぶつけて 何故か普段外れないフロントアッパーアームのボールエンドが外れて、その場でマーシャルが直ぐに修理してくれましたが(当時は親切ですね!いまさらですが ありがとうとお礼を言います)タイムは伸びませんでした。 
残念!!初めての挑戦は終りましたが、参加を決めてからの 充実した半年間でした。
通過はしなかったですが楽しかったです
で・・長くなりましたが その時の規則書です。綺麗に取ってありました。たまたまですが・・・
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
三和電子 《 プロポカタログ 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
当時からサンワ製のプロポを愛用しています。
以前はフタバ製であったり、KO製であったりでしたが、何時しかマシーン1を中古で購入してからはサンワ一筋25年近くたちます。途中、軽い浮気はしましたが、本ちゃん様は何があってもサンワ製を使っていました。

マシーン1以前はスティックを愛用と言うか 選択肢は無かったような・・・ダッシュなどを使っていましたし。
その後EX-1買って貰い1/12は走行しましたが、マシーン1の憧れは強かったです。
でも、マシーン1購入後ですが、たまたま大人の友人がサンワ製エクセレンスを使っていて操縦したらホイルより早く走れる事に気が付き!アッと言うまにスティックユーザーに戻りたく、日々エクセレンスのカタログを眺めていた時期です。

結局買える事無く過ぎましたが、数年後してエクセレンスでなく、新型EXERDを購入していました。それから暫くはスティックユーザーとなりました。
この頃のサンワのカタログは毎年頂いて取ってあります。
多分新品のTシャツもあったような気が・・・
   
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
近藤科学 《 KO PROPOカタログ 》
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
86/87 てってーカタログ
表紙はコミカルなイラストのカタログですね〜
でも この頃はあまりKOさんに興味が・・・KOさん ごめんなさい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回載せたカタログはお店に来て頂けましたらご覧頂けます。
気になる部品を知りたい時は見に来てください。
でも すみませんがお客様も当時の熱い思いを語ってくれた方だけにさせて頂きます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2011/2/16

■なかなかClassicマシンの整理が出来ないですね。

少し自分の事を書こうかと思います。
2112年9月3日ドラえもんが生まれた142年前の1970年9日3日に愛知県の東の方で生まれる。

最初に購入したラジコンは・・・正直覚えていない?
兄が買ったのを僕が使った記憶がある程度です,たしかタミヤ製のポルシェ934である。
小学校3年の時と記憶している? 毎日、毎日学校から帰ると16時間掛けて充電したバッテリーを10分足らずで終わらせてまた翌日に備え充電を繰り返す日々でした。

その後はお小遣いやお年玉、誕生日等のプレゼントでラジコンを購入したり、して貰ったりでドップリとはまってしまって今に至る訳だが、小学校高学年位になると 何時しか走らせる事も好きだが、改造が好きになり ラジコン雑誌などを見て色々な改造を繰り返していた。

無論、今の時代とは違い、殆どがハンドメイドと言えば聞こえが良いが、 単に買うお金が無かっただけである。
この当時は記憶は曖昧だが タミヤ製のデューンバギーとサンドイッチタイヤを履いたJPSロータスのF1を走らせていた

先日整理していたら当時のタミヤ製F1練習用ボディーが出てきた JPSのボディーはボロボロになるまで使ったのでコレはその後に購入した物である。
  
当時はプラ製が本チャン用でポリカ製が練習用となっていました。
初心者は練習しなさいと言った所でしょうか。

さて改造には材料が必要になりますが近所の鉄鋼場やスクラップ工場から素材になる、アルミ板や(ジュラは無い!)デルリン、ナイロンの端材を貰って来て、 自宅で金ノコ・ハンドドリル・ヤスリ・カッターを巧みに使い全ての加工を行うのである。いま思えば小学生にしては立派と褒め称えたい気分である。

父親は大工なので家には色々な大工道具があった、主に木材を加工する道具だが 中には使えそうな道具もあり、古いものを借りたり、勝手に使った記憶がある。
頂いた端材は、丸い素材もあれば四角かったり 板物もあったりとバラバラでしたが、図面など無く、テキトーな形を材料に書いて 後はひたすら削って削って形にしていくしか方法は無かったが毎日少しずつ削れば何とかなった時代です。
無論、それをマシンに着けてみるが 性能が上がる訳は無く おもに改悪と呼ばれていたが 自分は楽しかったのである。

その他に近所の模型店で要らなくなった部品を貰ったりして部品を集めては自分のラジコンに組み込んでみたりしていた。
また当時は何故か??川にラジコンも落ちていたのでる。
イシマサだったと思うが 真ん中に白のバッテリーボックスがあり 5セルの俵バッテリーを上から搭載したマシンを拾った記憶が今でもよく覚えている。
ボディーはプラ製で紫電のようなボディーが付いていた。
タイヤが無く リヤアクスル周りが無かったが、これもテキトーな部品を集めて形にした覚えがある。結果走ることは無かったマシンである。
今でも実家に写真は残っている(訳あって掲載は出来ないが)

中学になる頃には1/12EPレーシングが多くなり 無限K2X83を購入した。
初めてのレーシングカーである。
シンプルだがカッコ良かった。
ラジコン技術かモデルジャーナルにプロトタイプが掲載していたがカッコいい〜と思っていたのである!
当時の物と思われる1/12ボディーも出てきたが 明らかに無限製のではない記憶です AYKにもあったかどうか? メーカー不明のボディーである
  
知ってる方がいたらご一報を・・・

話は戻って
自分が作るのが楽しいのは小学校時代からと実感した今日この頃です
数年後には更に様々な自作シャシーを作りました。

話は全くClassicとそれますが・・・
コレは比較的新しい時代の改造車です おそらく15年程前に製作したと思われます。
京商GP10シャシーが爆発的に売れGPツーリングが流行りだして、GP10が終わる頃に作ったシャシーです。(使わなくなったから)
たまたま手元にタミヤ製のフェラーリF1のボディーが余っていたので 自分の課題として ボディーからエンジン等が出ない事と走る事を前提に 手元にあった部品だけで作ったモノです。
   
まぁ 完璧ではありませんが、一応走るし当時は良しとしました。
でもリヤのダンパー周りやリヤホイルは頂けませんな〜と当時から思っています。
でも 余った部品で作る事でお金を掛けず楽しんだので 作っている最中は楽しかったです。

次回は1/12レーシング真っ只中の話かな

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 
■2011/2/2 
■もう二月です。

オープンから半月がたち、ようやく片付けもボチボチと進んできましたが、なかなかClassicマシンを整備する時間がありません、もう少しかな。
オープン以来、お店には古くからRCを楽しいでいる方や、懐かしい思い出にフラフラ〜っと入ってきて下さる方も大変多いです。

お店のいちばん奥に、今はまだ整備出来ていない80年代のマシンやプロポを展示していますが、皆さん懐かしがってくれます。
正直、こんなにたくさんの人が・・・と思うくらい多いです。

エンジンを楽しんでた方はトドロキ・AAT・京商・バギー等を熱く語ってくれます。
電動カーではAYKをはじめ、トドロキ・イシマサに始まり、京商・ムゲン・アルフ・ABC等 1/12レーシング全盛の話で盛り上がります。
まだ電動バギーが出始める前の頃になります。

毎日、お店のショーウインドーにある32インチのTVでDVDを流していますが、昔、近藤科学から発売か?プロモーション用?かは忘れましたが
「昭和59年度 1/12全日本選手権」のDVDを一日中流しています。
昭和59年ですので西暦で1984年、今から27年前のレースですね。
ジョエルジョンソン選手の速さが際立ったレースで、今でも楽しく見ています。

ビデオは原版を持っていますが、一日中流すと劣化もありますのでDVDに焼き直して再生しています。
自分も当時は中学生で既にRCにどっぷり漬かり、結果32年近く楽しんでいます。
半分の16年はRC業界にいて、半年のプランクの上、今年から戻って来てしまいました。

先日、某全日本チャンピオンもご来店頂きましたが、DVDを見て当時参加していたと言う事で、大変懐かしいと言って頂きました。
その様に通りすがりに懐かしいと言って、お店に入って来るお客様も多く嬉しく思います。

Classicマシンをはじめ、当時の物は今は販売するつもりもありません。
直して展示するだけでなく、走らせたいのが理想です。
同じ思いを共有できる方にはお分けしたり、ご協力が出来たらな〜とも思っています。
全て当時のモノだけでは無理ですが、極力当時モノを使い、楽しみたいと思います。

さてさて何時になるやらですが・・・・
二階の倉庫にまだまだ、たくさんの当時のモノをまとめて置いていますが、保存や手入れが悪かったので殆どはガラクタに近い状態です。
当時の工具箱から部品やら何やらがそのままの状態で出てきます。
新品もあれば使った部品もゴチャゴチャになっていますので、少しづつ整理したいと思います。

いまお店で、現存する製品で当時モノは AYK製のEXL480Kが新品箱入りであります、これは勿体無くて組んでもいません。
当時、AYKにいた方とお話しましたが懐かしがってくれてます。
いつか走るのかな〜と思い少し楽しみな日々です。

これも片付けていたら出てきました。






AYK製の 「TX300充電器&モーターチェッカー」
怖くて電源は入れていません、一度分解してから掃除して、電源を入れて見たいと思います。
果たして動くのか?煙を上げるかはわかりませんが楽しみの一つです。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 
 
 
 
 
  ・ホーム   ・プライバシーポリシー ・サイトポリシー ・特定商取引法及び古物営業法に基づく表記
Copyright(C) 2011-2013 YY-RCCLUB