![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■2023年度 YYラジコン倶楽部 レースイベント情報 ■堺ラジコンサーキットイベントはこちら ■和泉オフロードイベントはこちら ■タミヤ チャレンジカップ・和泉オフロードイベント ■和泉クローラーイベント・和泉オフロードコース内オシアの森 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■堺ラジコンサーキットイベント ★2023/YYRCカップ ウレタン&カーペット ■毎月第1日曜日(堺ラジコンサーキット/カーペットコース) ■毎月第3日曜日(堺ラジコンサーキット/ウレタンコース) YYRCカップとは、各クラス時間により分かれており、各レース1時間程度で終わる様な感じでサクッと開催してます 開催時間前に店長が参加するかしないかを聞いて回りますので出たい方はいつでもOK! ■YYRCカップ/カーペット ■毎月第1日曜日(堺ラジコンサーキット/カーペットコース) ■参加費 サーキット利用料のみ 各サーキットはイベント中以外は一般走行可能です。 *6月4日開催分は中止となります。 ★開催クラス GLRクラス/GLAクラス/GLFクラス/フレッシュマン/木曜会クラス ■11:00~ カーペットコース ★開催クラス GL/2WD *予選3分×2 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 エントリー数が5名以下の場合は予選無し/決勝1回 ■12:00~ カーペットコース ★開催クラス 木曜会/青7T *予選3分×2 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 ■13:00~ カーペットコース ★開催クラス フレッシュマンクラス *予選3分1回 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 ■14:00~ カーペットコース ★開催クラス GL/4WD *予選3分×2 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 エントリー数が5名以下の場合は予選無し/決勝1回 ■17:00~ カーペットコース ★開催クラス GLF/フォーミラー *予選3分×2 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 エントリー数が5名以下の場合は予選無し/決勝1回 ≪カーペットレギュレーション≫ *フレッシュマンクラス ミニッツシャシーナロー&ワイドOK モーター=ノーマルモーター+7T ブラシレス青+6T ブラシレス緑8TまでOK *GLRクラス GL製2WDマシン モーター、 ボディー自由 *GLAクラス GL製4WDマシン モーター、 ボディー自由 *GLFクラス GL製フォーミラー/3500Kv GL製フォーミラー純正ボディー/GL製タイヤ *木曜会クラス=ブラシレス青7T/ブラシモータースピードチェッカーで25キロ以下ぐらい *各クラス、タイヤは当店で販売している京商製/GL製指定タイヤとなります。 ■YYRCカップ/ウレタン ■毎月第3日曜日(堺ラジコンサーキット/ウレタンコース) ■参加費 サーキット利用料のみ 各サーキットはイベント中以外は一般走行可能です。 通常サーキットご利用中に下記の時間に各クラス開催致します。 *参加費は当日の走行料に含まれています。 *レース時間以外は一般走行となります。 ■11:00~ ウレタンコース ★開催クラス ノービスクラス *予選3分×2 Aメイン決勝8分 Bメイン以下4分 ≪レギュレーション≫ *ミニッツカップ2023レギュレーションに準じます ■13:00~ ウレタンコース ★開催クラス ナローツーリング *予選3分×2 決勝8分 Bメイン以下4分 ≪レギュレーション≫ *ミニッツカップ2023レギュレーションに準じます ■15:00~ ウレタンコース ★開催クラス ワイドツーリング *予選3分×2 決勝8分 Bメイン以下4分 ≪レギュレーション≫ *ミニッツカップ2023レギュレーションに準じます ■17:00~ ウレタンコース ★開催クラス オープンクラス *予選3分×2 決勝8分 Bメイン以下4分 ≪レギュレーション≫ *ミニッツカップ2023レギュレーションに準じます ■ウレタンレギュレーション *基本的ウレタン開催クラスは京商ミニッツカップ2023に準じる ミニッツカップレギュレーションに準じて開催となります。 ただし、当店は初心者の方も多いので余り厳しくは行いません。 *ミニッツカップ2023レギュレーションは京商HPをご覧ください。 京商HPはこちら ![]() 内容は変更になる場合も御座います。 随時HP、ブログでお知らせ致します。 ご不明な点は店長までお聞きください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■毎週木曜日はTUさんの木曜会開催中 ★木曜会の由来 木曜休みのTUさんが仲間内で景品にお菓子を進呈したのが始まりで、木曜休みのTUさんと仲間が集まるようになり自然とプチレースみたいな事で楽しんでる会です。 厳格なレギュレーションのレースと違い、基本的に何でもありですがスピードのみ25キロ以下(タミヤ製ミニ四駆用チェッカー基準)であれば自由です。 予選も無くみんな一緒に8分間の周回レースを行うだけのレースの雰囲気を楽しむために行う気軽なレースです。 ■開催日 毎週木曜日 昼の部16:00位~ 夜の部20:00位~ ■レースはTUさんが仕切って行います。時折店長が飛び入り参加します。 ■サーキット カーペットコース ■レース方式 予選無し、8分間周回&こけストップ方式(転倒したらみんなストップして待ってます) ■参加費 無し(サーキット利用料のみ) ■特典 一番になるとお菓子をもらえます(結局みんなに配りますが・・・) ■マシン 自由(ミニッツ系/他/店長がOKなら大丈夫) ■制限 トップスピード25キロ以下(タミヤ製ミニ四駆チェッカーで合わせて下さい) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■和泉オフロードイベントはこちら ★2月12日(日)和泉オフロードカップ第一戦(終了/レポートは下段掲載) ★3月12日(日)和泉オフロードカップ第二戦(終了/レポートは下段掲載) ★4月9日(日)和泉オフロードカップ第三戦(終了/レポートは下段掲載) ★4月30日(日)タミヤチャレンジカップ(雨天中止) ★5月14日(日)和泉オフロードカップ第四戦(雨天中止) ★6月11日(日)和泉オフロードカップ第五戦 ★6月25日(日)タミヤチャレンジカップ ★計測ポンダーに関する注意事項 ★2023/和泉オフロードカップ 毎月第二日曜日 (雨天中止又は順延) ■開催クラス(開催月により異なります) ■参加費 3クラスまで ゴールド会員様 1600円 シルバー会員様1800円 ビジター会員様 2100円 各会員様4クラス以上のエントリーは+500円 *子供(18歳まで)&女性=親子で参加の場合3クラスまで500円 4クラス以上は+500円 子供だけのエントリーは何クラスでも1000円 ■事前エントリーとなりますので当日のエントリー不可 ■コースオープン7:00~ ■8:00~8:30まで受付 ■9:00~スタート *冬季の場合、日没が早いので早めのスタートと致します。 ★6月11日(日)和泉オフロードカップ第五戦 エントリー受付中 *レースイベントに参加される方は必ずARCポンダー取付ステー及び受信機からの延長コードを事前にご用意ください。 詳しくは下段にご説明、注意点が記載しております。 ■開催クラス ★2WDクラス *TD-2/DT-02/DT-03/ジェノバ/ダートマスター/アルティマ(ビンテージ)等の2WDバギー (ブリッツァービートル/SCトラック等のビックタイヤマシンは不可) *リポ7.4V+ブラシレス17.5T(ギヤ比=8.0以上) *リポ7.4V+タミヤブラシレス15.5T(ギヤ比=8.0以上) *タミチャレ規定に合った状態のマシンは参加OK *ブラシモーター=ブラシレス17.5Tのスピード域に合わせて頂ければOK ★4WDクラス *TD-4/TT-02/DB/オプティマ(ビンテージ) *リポ7.4V+ブラシレス13.5T(ギヤ比=9.5以上) *リポ7.4V+タミヤブラシレス10.5T(ギヤ比=9.5以上) *タミチャレ規定に合った状態のマシンは参加OK *ブラシモーター=ブラシレス13.5Tのスピード域に合わせて頂ければOK ★ラリークラス *TT-01/TT-02/XV-01/XV-02等のラリーカー *リポ7.4V+ブラシレス17.5T(ギヤ比=7.5以上) *リポ7.4V+タミヤブラシレス15.5T(ギヤ比=7.5以上) *タミチャレ規定に合った状態のマシンは参加OK *ブラシモーター=ブラシレス17.5Tのスピード域に合わせて頂ければOK ■2WD/4WD/ラリークラスのブラシレスモーターは下記のメーカー製/種類のみOK(現在暫定です変更の場合あり) *Gフォース製=NeoFast/Super Fast Type-C *ホビーウイング製=Jastock 3650 SD G2.1 *京商製=ルマンシリーズ(現行販売中のもの) *ヨコモ製=Zero1/Zero2シリーズまで *タミヤ製=ブラシレスモーター各種 *進角0タイミング/ノンブースト/ノンターボで使う事 追記:当面は進角調整出来ないブラシレスモーター(センサー/センサーレス共)は上記以外でも使用可能とする。 *ブラシモーター=各クラス規定のブラシレスモーターターン数のスピード域に合わせて頂ければOK ■2WD/4WDクラスで使用できるタイヤは下記のメーカー製/種類のみOK *タミヤ製=全てOK *京商製=ビンティージシリーズ/ダートホグ等(過去のプロライン/輸入品は不可) *京商製=JETKO製/JK2008US/JK2010US(様子見でOK) *Gフォース製=全てOK *Sweep製=スクエアーアーマーシリーズ/2WD TRI-RIBシリーズ(当店で販売してるタイヤはOK) ■ラリークラスで使用できるタイヤは下記のメーカー製/種類のみOK *タミヤ製=ラリーブロックシリーズ/品番 SP-476/OP-1861/SP-1427/ *京商製=JETKO製ラリータイヤ/品番JK3201SS/JK3202SS *インナースポンジは自由 ★グラスホッパークラス ■レギュレーション *シャシー(一部加工OK) *ボディーグラスホッパー1又は2 *キット標準380モーター無改造) その他は改造自由 ★ビックタイヤクラス ■レギュレーション *タミヤ製マシンに限る *参加可能シャシー *GF-01/WR-02/CW-01/G6-01/ランチボックス/ミッドナイトパンプキン系/モンスタービートル *タミヤ製下記のタイヤのみOK タミヤ製ビックタイヤ/直径105mm以上のタイヤならOK 例:ワイルドウイリーの標準タイヤ等 *モーター=キット標準モーター/540Nモーター/トルクチューンモーター *ギヤ比=キット標準ピニオン枚数 ★クラシック2WDクラス *京商製ビンテージシリーズ、タミヤフォックス、ワイルドワン等のマシン *ブラシレス=17.5TまでOK/ギヤ比は自由(出来る限りキット標準) *ブラシモーター=ブラシレス17.5Tのスピード域に合わせて頂ければOK ★クラシック4WDクラス *京商製ビンテージシリーズ、タミヤホットショット、サンダーショット等のマシン *ブラシレス=15.5TまでOK/ギヤ比は自由(出来る限りキット標準) *ブラシモーター=ブラシレス15.5Tのスピード域に合わせて頂ければOK ■全クラス共通 *使用可能なバッテリー *7.2Vニッカド *7.2Vニッケル水素タイプ *リフェ2S *リポバッテリー2S/7.4V 色々とご意見があり、当面、バッテリーは自由とします。 安全にお使い頂けるバッテリーをお使い下さい。 *和泉オフロードサーキットの理念として、過剰にハイパワーなバッテリーの使用は出来る限りご遠慮下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★★レースイベントに参加される方は必ずお読みください★★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★イベント当日、朝の受付時にマシンに搭載できるようになっているかチェックを行います。ステーや延長コードを使ってない場合、改善出来るようにご協力願います。 当日、延長ケーブルやステーが準備が出来ない場合はレース参加出来ません。もしくは計測器無しでの走行のみの参加とさせて頂きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★2023/タミヤチャレンジカップ・和泉オフロード ■開催日程 ★4月30日(日) タミチャレコミカル/ラリー/2WDバギー/4WDバギー ★6月25日(日) コミカルバギー/ラリー/2WDバギー/4WDバギー ★8月27日(日) タミチャレコミカル/ラリー/2WDバギー/4WDバギー ★10月29日(日) コミカルバギー/ラリー/2WDバギー/4WDバギー (雨天中止又は順延) ★4月30日(日)開催エントリー受付中 下記の専用用紙/PDFファイルをダウンロードして記載の上、堺店に直接お申込みして下さい。 *メール・FAXでも可能です。 堺店で直接エントリーの場合、用紙はお店で用意しています。 【 4月30日エントリー用紙はこちら 】 *申し込み締め切りは4月21日(金) ■参加費用 大人1人=1500円 Wエントリー以上は+500円 子供(高校生まで)&女性=500円 Wエントリー以上は+500円 *一人4クラスエントリーもOK ■エントリーは事前受付 *専用用紙に記入の上、店頭又はメールで受付となります。 ■計測用ポンダーは和泉オフロードカップと共通です。必ず事前にご準備下さい。 ★★レースイベントに参加される方は必ずお読みください★★ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★4月30日タミチャレ開催に関して 4月27日現在、天気予報は雨です。前日土曜日も雨予報となっています。 前日の天気予報とコース状況を判断して開催又は中止の判断とします。 土曜日の午後からの判断でブログでお知らせ致します。 ■事前エントリーとなりますので当日のエントリー不可 ■コースオープン7:00~ ■8:00~8:30まで受付 ■9:00~スタート *各クラス 予選=4分間×2R~3R(エントリー数により) 決勝=5分間周回レース×1 ★5月14日(日)和泉オフロードカップ第三戦 エントリー受付中 *レースイベントに参加される方は必ずARCポンダー取付ステー及び受信機からの延長コードを事前にご用意ください。 詳しくは下段にご説明、注意点が記載しております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★店舗独自ルール適用 *ラリークラス/2WDバギー/4WDバギー共通ルール 上記3クラスに関しては、タミやグランプリ規定のブラシレスモーター以外でのブラシモーターでも参加が可能となります。 ブラシモーターで参加の場合、下記の独自ルールが適用となります。 ■使用可能なブラシモーターはタミヤ製、現行発売中の下記のモーターを無改造で使用可能です。 *フォーミラーチューン(54176) *FLチューン(54392) *UGTチューン(54391) *GTチューン(53779) *540-N(51674) *スポーツチューン(53068) *トルクチューン(54358) *ライトチューン(53983) *CRチューン(54114) *ダートチューン(53929) *スーパーストックBZモーター(53930)注 *ただしスーパーストックBZモーター(53930)を使用の場合、バッテリーはリフェ6.6Vバッテリーのみ使用可能。 *使用不可モーター=スーパーストックTZ(53696)/スーパーストックRZモーター(53697)は使用不可 ■交換用ブラシはタミヤ純正品をお使い下さい。 ■ブラシモーターの場合、バッテリーはタミヤ製1600SPまで使用可能(BZモーターを除く) ■ブラシモーターで参加の場合、ESC(スピードコントローラー)はタミヤ製を問わず自由となります。 ■モーターとESCの接続には必ずコネクターをお付け下さい。 ■ギヤ比はブラシレスと同じ指数となります。 独自ルールは当面の間は適用されます。また変更される場合も御座います |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★2023/クローラーイベント *和泉オフロードコース内・オシアの森クローラーコース ■第2回クローラーイベント開催 ■2023年3月26日(日) 雨天中止 *雨天の場合、前日19:00のYahoo天気予報で和泉市/50%以上で中止となります。 50%以下の場合は当日決定とさせて頂きます。 ■参加費用=当日のコース利用料金のみ *26日は非会員の方もイベント参加OK(ビジター料金) ■開催コース*和泉クローラーコース(オシアの森内特設ルート) ■午前中/フリー走行 12:00頃~スタート予定 ■クラス別開催(暫定) *Aクラス=ホイールベース300mm以下 *Bクラス=ホイールベース300mm以上 注:クラス分け、レギュは前回のプレと同じとなります。 ■コース内をセクション別に分けてタイムトライアル *セクションは5ヶ所程度を予定(前回と同じです) ■各セクション別のタイムを合計して総合順位決定 ■エントリーは事前に参加が出来るのが分かる方は堺店/店長までご連絡下さい (事前に参加人数を把握しておきたいかと思います) *当日エントリーも可能です。 ■2023年 第1回オシアの森・プレクローラーイベントの模様 (2023/01/22) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■和泉オフロードコース/イベントレポート総合はこちら ■2023年 和泉オフロードレース第四戦(雨天中止)(2023/05/14) ■2023年 和泉オフロードレース第三戦レポート(2023/04/09) ■2023年 和泉オフロードレース第二戦レポート(2023/03/12) ■2023年 和泉オフロードレース第一戦レポート(2023/02/12) ■2022年 和泉オフロードレースレポート(2022/11/27) ■2022年 和泉オフロードレースレポート(2022/10/30) ■2022年 和泉オフロードレースレポート(2022/09/11) ■2022年 和泉オフロードレースレポート(2022/07/24) ■2022年 和泉オフロード第一回 走行会レポート(2022/05/08) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■和泉クローラーイベントレポート総合はこちら ■2023年 第1回 オシアの森・プレクローラーイベントレポート(2023/01/22) ■2023年3月26日(日) 雨天中止 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■堺ラジコンサーキット/イベント総合はこちら ■2023年 YYRCカップ/GWスペシャル(2023/05/07) ■2023年 YYRCカップ/ウレタン(2023/04/16) ■2023年 YYRCカップ/カーペット(2023/04/02) ■2023年 YYRCカップ/ウレタン(2023/03/19) ■2023年 YYRCカップ/カーペット(2023/03/05) ■2023年 YYRCカップ/ウレタン(2023/02/19) ■2023年 YYRCカップ/カーペット(2023/02/05) ■2022年 YYRCカップ 11月(2022/11/20) ■2022年 ミニッツ5時間耐久 (2022/11/13) ■2022年 YYRCカップ 10月(2022/10/16) ■2022年 YYRCカップ 9月(2022/09/18) ■2022年 YYRCカップ 8月(2022/08/21) ■2022年 ミニッツ4時間耐久 (2022/08/11) ■2022年 YYRCカップ 7月(2022/07/03) ■2022年 YYRCカップ 6月(2022/06/19) ■2022年 YYRCカップ GWスペシャル(2022/05/01) ■2022年 ミニッツ地元チャレンジ第四弾-R3(2022/03/20) ■2022年 ミニッツ地元チャレンジ第四弾-R2(2022/02/20) ■2022年 ミニッツ地元チャレンジ第四弾-R1(2022/01/16) ■2021年 わいわい祭(2021/12/12) ■2021年 ミニッツ地元チャレンジ第三弾-R3(2021/11/07) ■2021年 ミニッツ地元チャレンジ第三弾-R2(2021/07/25) ■2021年 ミニッツ地元チャレンジ第三弾-R1(2021/06/27) ■2020年 わいわい祭(2020/12/13) ■2020年 ミニッツ地元チャレンジ第二弾-R2(2021/04/11) ■2020年 ミニッツ地元チャレンジ第二弾-R1(2020/11/08) ■2019年 わいわい祭-其一(2019/12/15) ■2019年 わいわい祭-其二(2019/12/15) ■2018年 わいわい祭(2018/12/16) ■2017年~2022年以降のレースレポートはアメーバーブログ掲載となります。 ■2015-2016年の詳細はこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ホーム ・プライバシーポリシー ・サイトポリシー ・特定商取引法及び古物営業法に基づく表記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2011-2023 YY-RCCLUB |